うつわや 虎の子

5.5寸(16.7cm)以下 | うつわや 虎の子

うつわや 虎の子

うつわや 虎の子

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 注目の商品
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
    • 湯町窯
    • 萩焼
    • 袖師窯
    • エッグべーカー
      • サイズ大
      • サイズ小
    • ピッチャー
      • 小鹿田焼
      • 萩焼
    • ぐい吞み・杯
      • 萩焼
        • ぐい吞み(鬼萩)
        • ぐい吞み(その他)
        • 杯
      • 小鹿田焼
      • 小石原焼
    • 豆皿
      • 萩焼
      • 小鹿田焼
      • 小石原焼
      • 湯町窯
    • 平皿
      • 5.5寸(16.7cm)以下
      • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
      • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
      • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
      • 9寸(27.3cm)以上
      • 萩焼
        • 楕円形
        • 5寸
        • 5.5寸
        • 6寸
        • 6.5寸
        • 9.5寸
        • その他
      • 小鹿田焼
        • 6寸
        • 6.5寸
      • 小石原焼
        • 6寸
        • 7寸
        • 7.5寸
        • 8寸
      • 湯町窯
        • 6寸
    • 盛皿・深皿
      • 5.5寸(16.7cm)以下
      • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
      • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
      • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
      • 9寸(27.3cm)以上
      • 萩焼
        • 6.5寸
        • 7寸
        • 8寸
        • 8.5寸
        • 9寸
        • 9.5寸
        • 10寸
        • その他
      • 小鹿田焼
        • 3.5寸
        • 4寸
        • 4.5寸
        • 5寸
        • 6.5寸
        • 7寸
        • 8寸
        • 9寸
      • 小石原焼
        • 4寸
        • 5寸
        • 6寸
        • 6.5寸
        • 7寸
        • 8寸
      • 湯町窯
        • 4.5寸
        • 5寸
        • 5.5寸
        • 6.5寸
        • 7寸
      • 袖師窯
        • 4寸
        • 5寸
        • 7寸
    • カップ&ソーサー・マグカップ・タンブラー
      • カップ&ソーサー
        • コーヒーカップ&ソーサー
        • スープ皿&ソーサー
      • コーヒーカップ・マグカップ
        • コーヒーカップ
        • マグカップ
      • タンブラー・一口杯
    • 茶道具
      • 萩焼
        • 茶碗
        • 湯冷まし
        • 急須
    • 茶碗・どんぶり
      • 茶碗
      • どんぶり
    • 箸置き・カトラリーレスト
      • 萩焼
        • 箸置き(手指)
        • 箸置き(その他)
        • カトラリーレスト
    • 湯呑み
      • 萩焼
      • 小石原焼
      • 小鹿田焼
    • 蓋つき壺
      • 小鹿田焼
      • 小石原焼
    • その他小物
      • 植木鉢
      • すり鉢
      • 一輪挿し
      • つまようじ入れ
      • エッグスタンド
      • オブジェ・置物
      • 醤油差し
      • 物入れ
      • 片口鉢
      • コースター
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

うつわや 虎の子

うつわや 虎の子

  • HOME
  • 盛皿・深皿
  • 5.5寸(16.7cm)以下
  • オーバル盛皿5.5寸 萩焼(薄青 リム縁01)

    ¥3,300

    オーバル盛皿5.5寸 萩焼(薄青 リム縁01) 横幅17.2cm 縦幅13cm 高さ2.4cm  重量231g  柔らかな薄青の釉薬が特徴で、料理をより一層引き立てます。手作りのため、一つ一つ模様や形状が異なり、その個性が見て楽しんでいただけます。  この盛皿は、日本の伝統工芸である萩焼の職人が、丹精込めて作り上げました。萩焼は、素朴で温かみのある表情が魅力で、日本の料理にぴったりの器として親しまれています。  この盛皿を使えば、お料理がより一層美しく見え、食卓に上品さと風情を加えることができます。ずっと使い続けられるよう、しっかりと厚めに作られていますので、長くお使いいただけます。日本の伝統を感じながら、特別な食事の時間をお楽しみください。

  • オーバル盛皿5.5寸 萩焼(薄青 リム縁02)

    ¥3,300

    オーバル盛皿5.5寸 萩焼(薄青 リム縁02) 横幅17cm 縦幅13cm 高さ2.4cm  重量223g  柔らかな薄青の釉薬が特徴で、料理をより一層引き立てます。手作りのため、一つ一つ模様や形状が異なり、その個性が見て楽しんでいただけます。  この盛皿は、日本の伝統工芸である萩焼の職人が、丹精込めて作り上げました。萩焼は、素朴で温かみのある表情が魅力で、日本の料理にぴったりの器として親しまれています。  この盛皿を使えば、お料理がより一層美しく見え、食卓に上品さと風情を加えることができます。ずっと使い続けられるよう、しっかりと厚めに作られていますので、長くお使いいただけます。日本の伝統を感じながら、特別な食事の時間をお楽しみください。

  • 高台盛皿 小石原焼(茶釉・白高台)

    ¥3,905

    高台盛皿 小石原焼(茶釉・白高台) 直径13cm 高さ8cm 高台径4.9cm 重量244g  日本の伝統工芸、小石原焼による美しい高台盛皿です。茶釉が施された柔らかな色合いと、白高台とのコントラストが絶妙で、テーブルを華やかに彩ります。サラダやお刺身、デザートの盛り付けに使えば、料理が一層引き立つことでしょう。  熟練の職人が手仕事で丁寧に仕上げたこの盛皿は、手に取った際のしっかりとした重みが感じられる、特別な存在です。焼成時に込められた職人の情熱と高い技術が、あなたの食卓をさらに豊かに演出します。  伝統の美しさと機能性を兼ね備えた高台盛皿をぜひお迎えいただき、心温まる食事のひとときをお楽しみください。

  • 盛皿4寸 小石原焼(青釉 飛び鉋)

    ¥1,650

    盛皿 約4寸 小石原焼(青釉 飛び鉋) 直径11.7cm 高さ4.3cm 重量158g  内面に飛び鉋文様を施した、小ぶりながら存在感のある盛皿です。緻密な手作業で作られた小石原焼の美しい陶器は、どんな料理も引き立ててくれることでしょう。 一つ一つ手仕上げのため、個体差があることも味わいの一つです。

  • 盛皿5.5寸 湯町窯(黒 スリップウエア)

    ¥6,380

    盛皿5.5寸 湯町窯(黒 スリップウエア) 直径16cm 高さ5.5cm 重量337g  黒釉に美しい黄のスリップウエアが施された和食器の盛皿です。伝統的な日本の湯町窯で焼かれた、素朴で温かみのある風合いが特徴です。深みがあるため使い勝手があります。  スリップウエアが描かれたアートなデザインは、飾っておくだけでもインテリアとしても素敵で、味わい深い和の雰囲気を演出してくれます。日本の伝統的な技術と素材で作られた、ひとつひとつに手作りの温かさを感じられる逸品です。

  • 盛皿5.5寸 萩焼(変形四角皿 白 鬼萩01)

    ¥3,080

    盛皿5.5寸 萩焼(変形四角皿 白 鬼萩01) 一辺17cm 高さ5cm 重量508g  日本の美しい伝統工芸品、萩焼をお手元にどうぞ。ベーシックな白地に、独特の鬼萩模様が施されたデザインは、和食器としてはもちろん、洋食器としてもお使いいただけます。贅沢なおもてなしや、特別な日の食卓にぴったりの一品です。  紙のようにうねりのあるユニークなスタイルは、手作業でひとつひとつ焼かれた丁寧な職人技が感じられる逸品です。  この萩焼の盛皿が、あなたの食卓をより一層彩り豊かに演出します。

  • 盛皿4.5寸 湯町窯(黄 黒スリップウエア)01

    ¥3,300

    盛皿4.5寸 湯町窯(黄 黒スリップウエア)01 直径13.5cm 高さ4.2cm 重量210g  日本の伝統的な技術で作られた美しい食器です。黄地に黒のスリップウエアが施された色鮮やかなデザインは、食卓を華やかに演出してくれます。 4.5寸のサイズは、小さな料理や盛り付けに最適で、お料理を引き立ててくれます。  湯町窯では、職人が一つ一つ手作業で丁寧に作り上げています。 日本の伝統的な技術を受け継ぎながらも、洗練されたデザインと機能性を併せ持つ食器を作り出しています。ぜひ、ご家庭でお使いいただき、日本の伝統と美しさを感じてください。

  • 盛皿5寸 袖師窯(紺・黄釉)

    ¥3,960

    盛皿5寸 袖師窯(紺・黄釉) 直径15.2cm 高さ4.0cm 重量241g  深みのある紺色と黄色の釉薬が絶妙なコントラストを生み出しており手に取った瞬間、その重厚感と美しさに心奪われること間違いありません。袖師窯ならではの独特の表情と風合いが、料理をより一層引き立て、食卓を彩ります。  この盛り皿は、器を使う人のことを考えて職人さんが一つ一つ丁寧に作られています。そのため、小さな細やかなディテールにも職人の技術とこだわりが詰まっています。耐久性があり使いやすいため、日常の食事から特別なおもてなしまで、幅広いシーンで活躍することでしょう。

  • 盛皿3.5寸 小鹿田焼(縁・表裏飛び鉋)

    ¥2,750

    盛皿3.5寸 小鹿田焼(縁・表裏飛び鉋)直径11cm高台直径5.5cm 高さ4.5cm 重量166g  日本の伝統的な焼き物である小鹿田焼を使用した、美しい取り皿です。独特の鮮やかな色合いと、緻密な模様が特徴で、食卓を上品に演出してくれます。表裏全面に、飛び鉋という技法を施してあり、細部にまでこだわっています。  小鹿田焼は、花器やお皿など、数々の逸品を生み出してきた伝統工芸品です。職人が一つひとつ手作業で作り上げているため、一点一点、世界にひとつだけの風合いを楽しむことができます。  この取り皿を使えば、食卓が一気に華やかになります。小鹿田焼ならではの美しい色合いや模様をご堪能ください。日本の伝統工芸品としての価値を持つこの取り皿は、贈り物や自分へのご褒美にもぴったりです。

  • 深皿5寸 小鹿田焼(白 飛び鉋)01

    ¥2,530

    深皿5寸 小鹿田焼(白 飛び鉋) 直径16.0cm 高さ4.0cm 重量252g  職人の手によって創り出された美しい皿です。厚みのある陶器は丈夫で耐久性があり、使い込むほどに味わいが増します。  縁に施された茶色の釉が、食卓に上品な彩りを添えます。また、飛び鉋の特徴的な磁器素地が、料理の見栄えを一段と引き立てます。大小のお料理を盛り付けるのに適したサイズで、美食を演出する一皿となることでしょう。  技術の継承や職人の魂を感じながら作られたこの皿は一つ一つに個性があります。職人の魂と情熱が込められた逸品です。  この皿での食事を楽しみながら、日本の伝統と美意識を感じる時間を過ごしてみませんか。この皿を手に取り、お料理の世界をより上質なものにしてください。

  • 深皿4.5寸 小鹿田焼(白 飛び鉋01)

    ¥1,870

    深皿4.5寸 小鹿田焼(白 飛び鉋01) 直径13.5cm 高さ2.6cm 重量169g  職人の手によって創り出された美しい皿です。厚みのある陶器は丈夫で耐久性があり、使い込むほどに味わいが増します。  縁に施された山吹色の釉が、食卓に上品な彩りを添えます。また、飛び鉋の特徴的な磁器素地が、料理の見栄えを一段と引き立てます。お料理を盛り付けるのに適したサイズで、美食を演出する一皿となることでしょう。  技術の継承や職人の魂を感じながら作られたこの皿は一つ一つに個性があります。職人の魂と情熱が込められた逸品です。  この皿での食事を楽しみながら、日本の伝統と美意識を感じる時間を過ごしてみませんか。この皿を手に取り、お料理の世界をより上質なものにしてください。

  • 深皿4.5寸 小鹿田焼(白 飛び鉋02)

    ¥1,870

    深皿4.5寸 小鹿田焼(白 飛び鉋02) 直径14.0cm 高さ3.0cm 重量179g  職人の手によって創り出された美しい皿です。厚みのある陶器は丈夫で耐久性があり、使い込むほどに味わいが増します。  縁に施された山吹色の釉が、食卓に上品な彩りを添えます。また、飛び鉋の特徴的な磁器素地が、料理の見栄えを一段と引き立てます。お料理を盛り付けるのに適したサイズで、美食を演出する一皿となることでしょう。  技術の継承や職人の魂を感じながら作られたこの皿は一つ一つに個性があります。職人の魂と情熱が込められた逸品です。  この皿での食事を楽しみながら、日本の伝統と美意識を感じる時間を過ごしてみませんか。この皿を手に取り、お料理の世界をより上質なものにしてください。

  • 深皿4寸 小鹿田焼(白 飛び鉋01)

    ¥1,760

    深皿4寸 小鹿田焼(白 飛び鉋01) 直径12.8cm 高さ2.8cm 重量173g  職人の手によって創り出された美しい皿です。厚みのある陶器は丈夫で耐久性があり、使い込むほどに味わいが増します。  縁に施された山吹色の釉が、食卓に上品な彩りを添えます。また、飛び鉋の特徴的な磁器素地が、料理の見栄えを一段と引き立てます。お料理を盛り付けるのに適したサイズで、美食を演出する一皿となることでしょう。  技術の継承や職人の魂を感じながら作られたこの皿は一つ一つに個性があります。職人の魂と情熱が込められた逸品です。  この皿での食事を楽しみながら、日本の伝統と美意識を感じる時間を過ごしてみませんか。この皿を手に取り、お料理の世界をより上質なものにしてください。

  • 深皿4寸 小鹿田焼(白 飛び鉋02)

    ¥1,760

    深皿4寸 小鹿田焼(白 飛び鉋02) 直径12.8cm 高さ2.5cm 重量133g  職人の手によって創り出された美しい皿です。厚みのある陶器は丈夫で耐久性があり、使い込むほどに味わいが増します。  縁に施された山吹色の釉が、食卓に上品な彩りを添えます。また、飛び鉋の特徴的な磁器素地が、料理の見栄えを一段と引き立てます。お料理を盛り付けるのに適したサイズで、美食を演出する一皿となることでしょう。  技術の継承や職人の魂を感じながら作られたこの皿は一つ一つに個性があります。職人の魂と情熱が込められた逸品です。  この皿での食事を楽しみながら、日本の伝統と美意識を感じる時間を過ごしてみませんか。この皿を手に取り、お料理の世界をより上質なものにしてください。

  • 深皿4寸 小鹿田焼(白 飛び鉋03)

    ¥1,760

    深皿4寸 小鹿田焼(白 飛び鉋03) 直径12.0cm 高さ3.0m 重量164g  職人の手によって創り出された美しい皿です。厚みのある陶器は丈夫で耐久性があり、使い込むほどに味わいが増します。  全面に施された飛び鉋の紋様が、食卓に上品な彩りを添え、料理の見栄えを一段と引き立てます。お料理を盛り付けるのに適したサイズで、美食を演出する一皿となることでしょう。  技術の継承や職人の魂を感じながら作られたこの皿は一つ一つに個性があります。職人の魂と情熱が込められた逸品です。  この皿での食事を楽しみながら、日本の伝統と美意識を感じる時間を過ごしてみませんか。この皿を手に取り、お料理の世界をより上質なものにしてください。

  • 盛皿5寸 小石原焼(青釉 飛び鉋)

    ¥2,420

    盛皿5寸 小石原焼(青釉 飛び鉋) 直径15.7cm 高さ3.5cm 重量270g  内面に飛び鉋文様を施した、小ぶりながら存在感のある盛皿です。緻密な手作業で作られた小石原焼の美しい陶器は、どんな料理も引き立ててくれることでしょう。 一つ一つ手仕上げのため、個体差があることも味わいの一つです。

  • 盛皿5寸 小石原焼(飴釉 縞模様01)

    ¥2,090

    盛皿5寸 小石原焼(飴釉 縞模様01) 直径15.7cm 高さ3.5cm 重量241g  素朴で温かみのある風合いが特徴の小石原焼きの盛皿です。飴釉を施した独特の色合いと、縞模様のデザインが美しい一品です。手に馴染む形状と軽やかな作りで、料理がより一層引き立ちます。食卓に彩りを添えるだけでなく、インテリアとしてもお使いいただけます。職人さんの温もりが感じられる一点ものの盛皿ですので、食卓を特別な雰囲気に彩ってみませんか?

  • 盛皿5寸 小石原焼(飴釉 縞模様02)

    ¥2,090

    盛皿5寸 小石原焼(飴釉 縞模様02) 直径15.5cm 高さ3.5cm 重量285g  素朴で温かみのある風合いが特徴の小石原焼きの盛皿です。飴釉を施した独特の色合いと、縞模様のデザインが美しい一品です。手に馴染む形状と軽やかな作りで、料理がより一層引き立ちます。食卓に彩りを添えるだけでなく、インテリアとしてもお使いいただけます。職人さんの温もりが感じられる一点ものの盛皿ですので、食卓を特別な雰囲気に彩ってみませんか?

  • 盛皿3.5寸 萩焼(六角形 薄青 01)

    ¥2,200

    盛皿3.5寸 萩焼(六角形 薄青01)直径11.0cm 高さ6.0cm 重量221g  六角形の形状が特徴の萩焼の盛皿です。突起のついた独特の風合いと美しいデザインは、和食器としての優れた魅力を持っています。日本の伝統的な技術を駆使して作られた一点ものの作品であり、食卓を彩るアートのような存在です。  萩焼ならではの風合いは、料理に温かみと上品さを与え、食事をより一層楽しいものにしてくれます。 ※この商品は、縁に黒点がありますが、これは傷ではなく、窯焚のとき陶土にある鉄分が焼成されたものですので、予めご了承ください。

  • 盛皿3.5寸 萩焼(六角形 緑02)

    ¥2,200

    盛皿3.5寸 萩焼(六角形02)直径11.0cm 高さ6.4cm 重量266g  六角形の形状が特徴の萩焼の盛皿です。突起のついた独特の風合いと美しいデザインは、和食器としての優れた魅力を持っています。日本の伝統的な技術を駆使して作られた一点ものの作品であり、食卓を彩るアートのような存在です。  萩焼ならではの風合いは、料理に温かみと上品さを与え、食事をより一層楽しいものにしてくれます。 ※この商品は、縁に黒点(2枚目の写真参照)がありますが、これは傷ではなく、窯焚のとき陶土にある鉄分が焼成されたものですので、予めご了承ください。

  • 盛皿4寸 萩焼(青 なすび型 小01)

    ¥1,650

    盛皿4寸 萩焼(青 なすび型 小01) 縦7.0cm 横12.0cm 重量168g  この萩焼の盛皿は、美しいなすび型の形状が特徴です。日本の伝統的な技法で作られ、青の風合いが落ち着いた和食器として、食卓を彩ります。  萩焼は、その風合いや質感には特徴があります。その中でも、この盛皿はなすび型のデザインがユニークで、食材を引き立てる使い勝手の良さがあります。  和食器の魅力は、食材の美味しさを引き立てるだけでなく、食事をより心地良く演出することです。この盛皿を使うことで、食卓が一層明るく豪華な雰囲気になり、お客様をおもてなしすることができます。

  • 盛皿4寸 萩焼(青 なすび型 中02)

    ¥1,760

    盛皿4寸 萩焼(青 なすび型 中02) 縦9.5cm 横12.5cm 重量188g  この萩焼の盛皿は、美しいなすび型の形状が特徴です。日本の伝統的な技法で作られ、青の風合いが落ち着いた和食器として、食卓を彩ります。  萩焼は、その風合いや質感には特徴があります。その中でも、この盛皿はなすび型のデザインがユニークで、食材を引き立てる使い勝手の良さがあります。  和食器の魅力は、食材の美味しさを引き立てるだけでなく、食事をより心地良く演出することです。この盛皿を使うことで、食卓が一層明るく豪華な雰囲気になり、お客様をおもてなしすることができます。

  • 盛皿4寸 萩焼(青 なすび型 中03)

    ¥1,760

    盛皿4寸 萩焼(青 なすび型 中03) 縦9.5cm 横12.5cm 重量198g  この萩焼の盛皿は、美しいなすび型の形状が特徴です。日本の伝統的な技法で作られ、青の風合いが落ち着いた和食器として、食卓を彩ります。  萩焼は、その風合いや質感には特徴があります。その中でも、この盛皿はなすび型のデザインがユニークで、食材を引き立てる使い勝手の良さがあります。  和食器の魅力は、食材の美味しさを引き立てるだけでなく、食事をより心地良く演出することです。この盛皿を使うことで、食卓が一層明るく豪華な雰囲気になり、お客様をおもてなしすることができます。

  • 盛皿5.5寸 萩焼(青 なすび型 大04)

    ¥2,200

    盛皿5.5寸 萩焼(青 なすび型 大04) 縦13.5cm 横17.5cm 重量309g  この萩焼の盛皿は、美しいなすび型の形状が特徴です。日本の伝統的な技法で作られ、青の風合いが落ち着いた和食器として、食卓を彩ります。  萩焼は、その風合いや質感には特徴があります。その中でも、この盛皿はなすび型のデザインがユニークで、食材を引き立てる使い勝手の良さがあります。  和食器の魅力は、食材の美味しさを引き立てるだけでなく、食事をより心地良く演出することです。この盛皿を使うことで、食卓が一層明るく豪華な雰囲気になり、お客様をおもてなしすることができます。

うつわや 虎の子

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 注目の商品
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
    • 湯町窯
    • 萩焼
    • 袖師窯
    • エッグべーカー
      • サイズ大
      • サイズ小
    • ピッチャー
      • 小鹿田焼
      • 萩焼
    • ぐい吞み・杯
      • 萩焼
        • ぐい吞み(鬼萩)
        • ぐい吞み(その他)
        • 杯
      • 小鹿田焼
      • 小石原焼
    • 豆皿
      • 萩焼
      • 小鹿田焼
      • 小石原焼
      • 湯町窯
    • 平皿
      • 5.5寸(16.7cm)以下
      • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
      • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
      • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
      • 9寸(27.3cm)以上
      • 萩焼
        • 楕円形
        • 5寸
        • 5.5寸
        • 6寸
        • 6.5寸
        • 9.5寸
        • その他
      • 小鹿田焼
        • 6寸
        • 6.5寸
      • 小石原焼
        • 6寸
        • 7寸
        • 7.5寸
        • 8寸
      • 湯町窯
        • 6寸
    • 盛皿・深皿
      • 5.5寸(16.7cm)以下
      • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
      • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
      • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
      • 9寸(27.3cm)以上
      • 萩焼
        • 6.5寸
        • 7寸
        • 8寸
        • 8.5寸
        • 9寸
        • 9.5寸
        • 10寸
        • その他
      • 小鹿田焼
        • 3.5寸
        • 4寸
        • 4.5寸
        • 5寸
        • 6.5寸
        • 7寸
        • 8寸
        • 9寸
      • 小石原焼
        • 4寸
        • 5寸
        • 6寸
        • 6.5寸
        • 7寸
        • 8寸
      • 湯町窯
        • 4.5寸
        • 5寸
        • 5.5寸
        • 6.5寸
        • 7寸
      • 袖師窯
        • 4寸
        • 5寸
        • 7寸
    • カップ&ソーサー・マグカップ・タンブラー
      • カップ&ソーサー
        • コーヒーカップ&ソーサー
        • スープ皿&ソーサー
      • コーヒーカップ・マグカップ
        • コーヒーカップ
        • マグカップ
      • タンブラー・一口杯
    • 茶道具
      • 萩焼
        • 茶碗
        • 湯冷まし
        • 急須
    • 茶碗・どんぶり
      • 茶碗
      • どんぶり
    • 箸置き・カトラリーレスト
      • 萩焼
        • 箸置き(手指)
        • 箸置き(その他)
        • カトラリーレスト
    • 湯呑み
      • 萩焼
      • 小石原焼
      • 小鹿田焼
    • 蓋つき壺
      • 小鹿田焼
      • 小石原焼
    • その他小物
      • 植木鉢
      • すり鉢
      • 一輪挿し
      • つまようじ入れ
      • エッグスタンド
      • オブジェ・置物
      • 醤油差し
      • 物入れ
      • 片口鉢
      • コースター
  • CONTACT
CATEGORY
  • 注目の商品
  • 小鹿田焼
  • 小石原焼
  • 湯町窯
  • 萩焼
  • 袖師窯
  • エッグべーカー
    • サイズ大
    • サイズ小
  • ピッチャー
    • 小鹿田焼
    • 萩焼
  • ぐい吞み・杯
    • 萩焼
      • ぐい吞み(鬼萩)
      • ぐい吞み(その他)
      • 杯
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
  • 豆皿
    • 萩焼
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
    • 湯町窯
  • 平皿
    • 5.5寸(16.7cm)以下
    • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
    • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
    • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
    • 9寸(27.3cm)以上
    • 萩焼
      • 楕円形
      • 5寸
      • 5.5寸
      • 6寸
      • 6.5寸
      • 9.5寸
      • その他
    • 小鹿田焼
      • 6寸
      • 6.5寸
    • 小石原焼
      • 6寸
      • 7寸
      • 7.5寸
      • 8寸
    • 湯町窯
      • 6寸
  • 盛皿・深皿
    • 5.5寸(16.7cm)以下
    • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
    • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
    • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
    • 9寸(27.3cm)以上
    • 萩焼
      • 6.5寸
      • 7寸
      • 8寸
      • 8.5寸
      • 9寸
      • 9.5寸
      • 10寸
      • その他
    • 小鹿田焼
      • 3.5寸
      • 4寸
      • 4.5寸
      • 5寸
      • 6.5寸
      • 7寸
      • 8寸
      • 9寸
    • 小石原焼
      • 4寸
      • 5寸
      • 6寸
      • 6.5寸
      • 7寸
      • 8寸
    • 湯町窯
      • 4.5寸
      • 5寸
      • 5.5寸
      • 6.5寸
      • 7寸
    • 袖師窯
      • 4寸
      • 5寸
      • 7寸
  • カップ&ソーサー・マグカップ・タンブラー
    • カップ&ソーサー
      • コーヒーカップ&ソーサー
      • スープ皿&ソーサー
    • コーヒーカップ・マグカップ
      • コーヒーカップ
      • マグカップ
    • タンブラー・一口杯
  • 茶道具
    • 萩焼
      • 茶碗
      • 湯冷まし
      • 急須
  • 茶碗・どんぶり
    • 茶碗
    • どんぶり
  • 箸置き・カトラリーレスト
    • 萩焼
      • 箸置き(手指)
      • 箸置き(その他)
      • カトラリーレスト
  • 湯呑み
    • 萩焼
    • 小石原焼
    • 小鹿田焼
  • 蓋つき壺
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
  • その他小物
    • 植木鉢
    • すり鉢
    • 一輪挿し
    • つまようじ入れ
    • エッグスタンド
    • オブジェ・置物
    • 醤油差し
    • 物入れ
    • 片口鉢
    • コースター
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© うつわや 虎の子

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 盛皿・深皿
  • 5.5寸(16.7cm)以下
  • 注目の商品
  • 小鹿田焼
  • 小石原焼
  • 湯町窯
  • 萩焼
  • 袖師窯
  • エッグべーカー
    • サイズ大
    • サイズ小
  • ピッチャー
    • 小鹿田焼
    • 萩焼
  • ぐい吞み・杯
    • 萩焼
      • ぐい吞み(鬼萩)
      • ぐい吞み(その他)
      • 杯
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
  • 豆皿
    • 萩焼
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
    • 湯町窯
  • 平皿
    • 5.5寸(16.7cm)以下
    • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
    • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
    • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
    • 9寸(27.3cm)以上
    • 萩焼
      • 楕円形
      • 5寸
      • 5.5寸
      • 6寸
      • 6.5寸
      • 9.5寸
      • その他
    • 小鹿田焼
      • 6寸
      • 6.5寸
    • 小石原焼
      • 6寸
      • 7寸
      • 7.5寸
      • 8寸
    • 湯町窯
      • 6寸
  • 盛皿・深皿
    • 5.5寸(16.7cm)以下
    • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
    • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
    • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
    • 9寸(27.3cm)以上
    • 萩焼
      • 6.5寸
      • 7寸
      • 8寸
      • 8.5寸
      • 9寸
      • 9.5寸
      • 10寸
      • その他
    • 小鹿田焼
      • 3.5寸
      • 4寸
      • 4.5寸
      • 5寸
      • 6.5寸
      • 7寸
      • 8寸
      • 9寸
    • 小石原焼
      • 4寸
      • 5寸
      • 6寸
      • 6.5寸
      • 7寸
      • 8寸
    • 湯町窯
      • 4.5寸
      • 5寸
      • 5.5寸
      • 6.5寸
      • 7寸
    • 袖師窯
      • 4寸
      • 5寸
      • 7寸
  • カップ&ソーサー・マグカップ・タンブラー
    • カップ&ソーサー
      • コーヒーカップ&ソーサー
      • スープ皿&ソーサー
    • コーヒーカップ・マグカップ
      • コーヒーカップ
      • マグカップ
    • タンブラー・一口杯
  • 茶道具
    • 萩焼
      • 茶碗
      • 湯冷まし
      • 急須
  • 茶碗・どんぶり
    • 茶碗
    • どんぶり
  • 箸置き・カトラリーレスト
    • 萩焼
      • 箸置き(手指)
      • 箸置き(その他)
      • カトラリーレスト
  • 湯呑み
    • 萩焼
    • 小石原焼
    • 小鹿田焼
  • 蓋つき壺
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
  • その他小物
    • 植木鉢
    • すり鉢
    • 一輪挿し
    • つまようじ入れ
    • エッグスタンド
    • オブジェ・置物
    • 醤油差し
    • 物入れ
    • 片口鉢
    • コースター