-
マグカップ 小石原焼(白地に飛び鉋)
¥4,180
マグカップ 小石原焼(白地に飛び鉋) 直径9.2cm(取っ手含む13.4cm) 底径6.0cm 高さ9.5cm 重量342g 職人の手による温かみあふれるマグカップです。白地に施された飛び鉋のデザインは、個性的でありながらもシンプルな美しさを兼ね備えており、あたたかなひとときを演出します。 朝のコーヒーをはじめ、ほっと一息つくティータイムにぴったりのサイズ感です。手にしっくりと馴染む形状は、使うたびにそのフィット感を実感できます。 また、また一つ一つ手作りのアイテムだからこそ、微妙な個体差があることも魅力の一つです。それが小石原焼の温もりと風合いを感じさせ、心を豊かにしてくれます。 日常の中で特別な時間をお楽しみいただける、このマグカップをぜひお迎えいただき、心安らぐひとときをぜひご体験ください!
-
一口杯 小鹿田焼(飴釉・緑釉・飛び鉋)
¥7,700
一口杯 小鹿田焼(飴釉・緑釉・飛び鉋) 直径5.8cm 底径4.0cm 高さ8.2cm 重量101g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しい一口杯です。飴釉と緑釉、そして飛び鉋の独特な組み合わせが、素朴でありながらも趣のある雰囲気を醸し出し、お酒やお茶を楽しむ際の大切な一品として、ぜひお役立てください。 熟練の職人による手仕事が生み出すこの一口杯は、持ちやすく安定感も抜群です。焼成によって引き出された色合いや質感は、飲み物をより一層引き立ててくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこの一口杯をぜひお迎えいただき、心安らぐひとときをご堪能ください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 小石原焼(白釉・櫛描き)
¥5,940
コーヒーカップ&ソーサー 小石原焼(白釉・指描き) カップ 開口部外径8.5cm内径7.7cm 高さ7.3cm 重量168g ソーサー 直径14.5cm 高さ2.1cm 重量181g 日本の伝統工芸、小石原焼による美しいコーヒーカップ&ソーサーです。白釉の清々しい色合いと、櫛描きの優雅な模様が互いに調和し、心を和ませるコーヒータイムを演出します。特別なおもてなしのシーンにぜひご利用いただきたい逸品です。 熟練の職人の手によって生まれたこのコーヒーカップ&ソーサーは、軽やかなフォルムで持ちやすく、日常使いにも非常に便利です。焼成の過程で生まれた美しい色合いと質感が、注がれるコーヒーを引き立て、より特別な時間を届けてくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこのコーヒーカップ&ソーサーをぜひお迎えいただき、心温まるひとときをご堪能ください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 小鹿田焼(白釉・飛び鉋)
¥5,170
コーヒーカップ&ソーサー 小鹿田焼(白釉・飛び鉋) カップ 開口部外径9.3cm内径8.3cm 高さ6.6cm 重量223g ソーサー 直径14.5cm 高さ3.5cm 重量225g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しいコーヒーカップ&ソーサーです。白釉のクリアな色合いと飛び鉋の繊細な模様が織りなす魅力的なデザインが、心温まるコーヒータイムを演出します。優雅なおもてなしのひとときに、ぜひお役立てください。 熟練の職人による手仕事が生み出すこのコーヒーカップ&ソーサーは、やわらかなフォルムで持ちやすく、使い心地も抜群です。焼成の過程で引き出された色合いや質感は、注がれるコーヒーを一層引き立て、特別なひとときを演出してくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこのコーヒーカップ&ソーサーをぜひお迎えいただき、心安らぐひとときをご堪能ください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 小石原焼(白釉・茶釉・飛び鉋・光沢調)
¥5,500
コーヒーカップ&ソーサー 小石原焼(白釉・茶釉・飛び鉋・光沢調) カップ 開口部外径6.2cm内径5.2cm 高さ7cm 重量168g ソーサー 直径16.8cm 高さ2.5cm 重量268g 温かみと洗練が融合した、職人の手作りによるコーヒーカップ&ソーサーです。小石原焼の飛び鉋と白と茶の釉薬が織りなす文様が生み出す独特の表情は、毎日のコーヒータイムを特別なひとときに演出してくれます。 このセットは、カフェでのひと息つく時間や、家庭でのリラックスタイムにぴったりなデザインとサイズです。 ひとつひとつ丁寧に造られたアイテムは、使用するたびに手に馴染み、愛着が深まります。焼成時の職人の心が込められたこのコーヒーカップ&ソーサーが、あなたの日常をより豊かに彩ります。 伝統と美しさが共存するこの特別なコーヒーカップ&ソーサーをぜひお迎えいただき、至福のコーヒータイムをお楽しみください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 小石原焼(白釉・茶釉・飛び鉋・マット調)
¥5,500
コーヒーカップ&ソーサー 小石原焼(白釉・茶釉・飛び鉋・マット調) カップ 開口部外径6.8cm内径5.8cm 高さ7cm 重量167g ソーサー 直径16.8cm 高さ2.5cm 重量272g 温かみと洗練が融合した、職人の手作りによるコーヒーカップ&ソーサーです。小石原焼の飛び鉋と白と茶の釉薬が織りなす文様が生み出す独特の表情は、毎日のコーヒータイムを特別なひとときに演出してくれます。 このセットは、カフェでのひと息つく時間や、家庭でのリラックスタイムにぴったりなデザインとサイズです。 ひとつひとつ丁寧に造られたアイテムは、使用するたびに手に馴染み、愛着が深まります。焼成時の職人の心が込められたこのコーヒーカップ&ソーサーが、あなたの日常をより豊かに彩ります。 伝統と美しさが共存するこの特別なコーヒーカップ&ソーサーをぜひお迎えいただき、至福のコーヒータイムをお楽しみください。
-
マグカップ 小鹿田焼(白地に飛び鉋)
¥4,180
マグカップ 小鹿田焼(白地に飛び鉋) 直径8.7cm(取っ手含む10.5cm) 底径5.4cm 高さ7.7cm 重量220g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しいマグカップです。白地に施された飛び鉋の独特なデザインが、シンプルでありながらも個性的な雰囲気を醸し出し、毎日のコーヒータイムやティータイムがより特別なものになります。温かな飲み物を楽しむための一品として、ぜひお役立てください。 熟練の職人による手仕事が生み出すこのマグカップは、持ちやすく、安定感も抜群です。焼成によって引き出された色合いや質感は、飲み物をより一層おいしくしてくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこのマグカップをぜひお迎えいただき、心安らぐひとときをご堪能ください。
-
小鹿田焼 ティーカップセット(白釉・緑水玉)
¥3,960
SOLD OUT
小鹿田焼 ティーカップセット(白釉・緑水玉) カップ 外径9.5cm 内径6cm 高さ7cm 重量183g 皿 径15cm 高さ3.4cm 重量206g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による愛らしいティーカップセットです。白釉の地の縁に施された淡い緑色の水玉紋様が、食卓に新鮮さと華やかさを添えてくれます。お茶を楽しむ時間を上質なものにするために、サイズ感も絶妙です。茶葉やご自宅でのリラックスタイムにピッタリのアイテムです。また、スープ皿としてもお使いできます。 熟練の職人が一つ一つ丁寧に作り上げたこのティーカップは、手にしっかりと馴染み、使うほどに愛着が深まることでしょう。焼成時に込められた職人の思いが、あなたの毎日のティータイムをより特別なものに演出します。 伝統の美しさと機能性が共存するこの特別なティーカップセットをぜひお迎えいただき、心豊かなひとときをお楽しみください。
-
マグカップ 萩焼(ほたる)
¥2,750
マグカップ 萩焼(ほたる) 直径8.0cm 高さ9.2cm 重量198g このマグカップは、萩焼きの伝統的な製法で作られており、職人の手作業によって一つずつ丁寧に仕上げられています。そのため、同じデザインでも一つ一つに個性があり、手に持った瞬間に温もりを感じられる逸品です。 コーヒーや紅茶などの飲み物をより美味しく楽しむことができます。また、萩焼きの特徴である保温性も高く、お気に入りの飲み物を長く温かく保つことができます。 日本の伝統的な工芸品をお求めの方や、贈り物としてもおすすめです。萩焼きの魅力をぜひ体感してみてください。 ※商品のお手入れには注意してください。焼き物特有の取り扱いやお手入れ方法を守ってご使用ください。
-
スープカップ&ソーサー 小鹿田焼(薄緑釉 櫛描き01)
¥2,750
スープカップ&ソーサー 小鹿田焼(薄緑釉 櫛描き01) カップ 直径13.0cm 高さ6.4cm 重量304g ソーサー 直径18.5cm 高さ4.2cm 重量280g 小鹿田焼のスープカップ&ソーサーは、美しい薄緑釉と櫛描きのデザインが特徴です。手に取った瞬間に感じる温もりと、繊細な彫刻技術が魅力の一品です。 このスープカップ&ソーサーは、職人が一つ一つ丁寧に手作りしています。小鹿田焼の歴史と伝統を受け継ぐ技術で作られました。 日本の四季折々の風景を感じさせるような色使いと模様は、食事をより一層楽しいものにしてくれるでしょう。 ぜひこの小鹿田焼のスープカップ&ソーサーで特別な食事の時間をお楽しみください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 小鹿田焼(白 櫛描き)
¥4,840
コーヒーカップ&ソーサー 小鹿田焼(白 櫛描き) カップ 開口部外径8.0cm内径6.7cm 高さ7.5cm 175g ソーサー 直径15cm 高さ3.6cm 重量193g モダンなデザインの小鹿田焼コーヒーカップ&ソーサー。白い陶器に櫛描きの模様が施され、洗練された雰囲気を演出します。 手に収まるサイズ感のカップは、持ちやすく飲みやすい形状なので、コーヒータイムがより一層楽しくなります。また、ソーサーにはカップがぴったりハマり、安定感も抜群です。 小鹿田焼の伝統的な技法とデザインを組み合わせたこのコーヒーカップ&ソーサーは、職人の手作業により丁寧に作られています。一つ一つが個性的で、日本らしい美しさを感じさせてくれます。モーニングコーヒー、ティータイム、お客様をもてなす際にもぴったりのアイテムです。忙しい朝も、癒しのひとときを過ごしたい時も、このコーヒーカップ&ソーサーと共に至福の時間をお楽しみください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 湯町窯(黒 スリップウエア+水玉)01
¥7,150
コーヒーカップ&ソーサー 湯町窯(黒 スリップウエア+水玉)01 カップ 直径8.3cm 高さ6.6cm 重量178g 受け皿 直径15.2cm 高さ2.9cm 重量213g 湯町窯の職人が手掛けた上質なコーヒーカップ&ソーサー。黒地に施されたスリップウエアと水玉模様で上品な雰囲気を演出し、独特の和の雰囲気を楽しむことができます。 一つ一つが職人の手によって丁寧に造られています。朝のひとときや特別な時間に、お使いいただくことで、日本の伝統と職人の技術に触れていただける贅沢なひとときを演出します。日常使いはもちろん、お客様をおもてなしするときにもおすすめです。
-
コーヒーカップ&ソーサー 湯町窯(黒 スリップウエア)02
¥6,600
SOLD OUT
コーヒーカップ&ソーサー 湯町窯(黒 スリップウエア)02 カップ 直径8.0cm 高さ7.5cm 重量191g 受け皿 直径15.3cm 高さ2.9cm 重量204g 湯町窯の職人が手掛けた上質なコーヒーカップ&ソーサー。黒地に施されたスリップウエア模様で上品な雰囲気を演出し、独特の和の雰囲気を楽しむことができます。 一つ一つが職人の手によって丁寧に造られています。朝のひとときや特別な時間に、お使いいただくことで、日本の伝統と職人の技術に触れていただける贅沢なひとときを演出します。日常使いはもちろん、お客様をおもてなしするときにもおすすめです。
-
マグカップ 袖師窯(萌黄)
¥2,860
マグカップ 袖師窯(萌黄)直径8.5cm 高さ7.7cm 重量210g 日本の伝統的な技術を取り入れた職人の手作り品です。 手にしっくりとなじむ形状で、お茶やコーヒーを楽しむ日々がより豊かなものになるでしょう。 このマグカップを手に取ると、日本の伝統と職人の技術の息吹が感じられることでしょう。 あなたのテーブルやキッチンに、ちょっとした贅沢を取り入れてみませんか。
-
一口タンブラー 小石原焼(白 飛び鉋)
¥2,530
一口タンブラー 小石原焼(白 飛び鉋)直径7.2cm底部5.6cm 高さ12.7cm 重量159g 職人の手によって手作りされた一点ものです。伝統的な焼き物技術である小石原焼を使用し、白釉に飛び鉋という模様を施し、内面も白の釉薬をかけて、独自の風合いがあり、手に取った瞬間にその素朴な美しさに魅了されることでしょう。 飽きのこないシンプルなデザインは、どんなインテリアにもマッチし、食卓をより一層華やかにしてくれます。また、小石原焼は高い耐熱性を持っており、お茶やコーヒーを熱々のまま楽しむことができます。
-
フリーカップ 小石原焼(飴釉)
¥2,750
フリーカップ 小石原焼(飴釉) 直径9.5cm 高さ9.7cm 重量217g 美しい手描きの柄が特徴の小石原焼(飴釉)のフリーカップ。手に馴染む丸みのある形状で、飲み物をより美味しく楽しむことができます。飴釉特有の艶やかな光沢が、食卓を華やかに彩ります。 このフリーカップは、職人の手によって一つずつ丁寧に作られています。個性的な柄は、日本の伝統を感じさせる美しい作品です。
-
スープカップ&ソーサー 小鹿田焼(薄緑釉 櫛描き02)
¥2,750
スープカップ&ソーサー 小鹿田焼(薄緑釉 櫛描き02) カップ 直径13.0cm 高さ6.4cm 重量292g ソーサー 直径19.0cm 高さ3.5cm 重量335g 美しい薄緑釉と櫛描きのデザインが特徴です。手に取った瞬間に感じる温もりと、繊細な彫刻技術が魅力の一品です。 このスープカップ&ソーサーは、職人が一つ一つ丁寧に手作りしています。小鹿田焼の歴史と伝統を受け継ぐ技術で作られました。 日本の四季折々の風景を感じさせるような色使いと模様は、食事をより一層楽しいものにしてくれるでしょう。 ぜひこの小鹿田焼のスープカップ&ソーサーで特別な食事の時間をお楽しみください。
-
コーヒーカップ 萩焼(青灰釉)
¥1,980
コーヒーカップ 萩焼(青灰釉) 直径7.7cm 高さ7.0cm 重量194g 日本の伝統工芸品、萩焼のコーヒーカップ。青灰釉で仕上げられた美しい色合いと、手作りならではの温かみが魅力です。 手に馴染む形状と程よい大きさで、コーヒーやお茶を楽しむには最適です。萩焼ならではの風合いと、職人の技術が詰まっています。毎日の食事やひと時のひとときを、萩焼のコーヒーカップと共に特別なものにしませんか。
-
マグカップ 小石原焼(薄青 飛び鉋)
¥2,750
マグカップ 小石原焼(薄青 飛び鉋) 直径7.5cm(取っ手含まず) 高さ12.5cm 重量222g 美しい薄青色の小石原焼きのマグカップ。内側は赤茶色の釉薬で、手で触れた瞬間に感じる、繊細で温かみのある風合いが特長です。職人さんがひとつひとつ手作りした、飛び鉋の目の細かい模様が、独特の風合いを醸し出しています。 このマグカップは、朝の一杯のコーヒーや夜のリラックスタイムにぴったりのサイズです。ちょっと寒い夜には、温かな飲み物を手に持ち、心地よい時間を過ごすことができます。また、特別な日のおもてなしの際にも、ゲストに驚きとおもてなしの気持ちを与えることができるでしょう。
-
一口タンブラー 小石原焼(黒 飛び鉋)
¥2,530
一口タンブラー 小石原焼(黒 飛び鉋)直径7.4cm底部5.5cm 高さ11cm 重量157g 職人の手によって手作りされた一点ものです。伝統的な焼き物技術である小石原焼を使用し、外側は黒色に飛び鉋という模様を施し、内面は渋い朱色の釉薬をかけて、独自の風合いがあり、手に取った瞬間にその素朴な美しさに魅了されることでしょう。 飽きのこないシンプルなデザインは、どんなインテリアにもマッチし、食卓をより一層華やかにしてくれます。また、小石原焼は高い耐熱性を持っており、お茶やコーヒーを熱々のまま楽しむことができます。
-
一口タンブラー 小石原焼(白 刷毛目)
¥2,530
一口タンブラー 小石原焼(白 刷毛目)直径7.0cm底部5.6cm 高さ12.7cm 重量161g 職人の手によって手作りされた一点ものです。伝統的な焼き物技術である小石原焼を使用し、白釉に刷毛目模様を施し、内面も白の釉薬をかけて、足台は竹の節のようで独自の風合いがあり、手に取った瞬間にその素朴な美しさに魅了されることでしょう。 飽きのこないシンプルなデザインは、どんなインテリアにもマッチし、食卓をより一層華やかにしてくれます。また、小石原焼は高い耐熱性を持っており、お茶やコーヒーを熱々のまま楽しむことができます。
-
一口杯 小石原焼(白 ろくろ)
¥3,300
一口杯 小石原焼(白 ろくろ) 直径7.0cm底部4.8cm 高さ12.5cm 重量176g 職人がひとつひとつ手作りした美しい陶器です。その繊細な質感と白い色合いは、食卓を上品に彩ります。光沢感ある器は、手に馴染む形状となっており、使うたびに心地よさを感じることができます。 この一口杯は、ビールやお茶やお酒など様々な飲み物に合わせて使えます。その使い勝手の良さと、独特の雰囲気が、食事の時間を一層特別なものにしてくれます。
-
フリーカップ 萩焼(ほたる)
¥2,200
フリーカップ 萩焼(ほたる) 直径8.4cm 高さ11cm 重量221g 癒しの空間を演出する、手作りのほっと一息いれたい瞬間を演出する萩焼のフリーカップ。伝統的な技法を用い、一つ一つ丁寧に仕上げられたこのカップは、素朴で温かみのある雰囲気を醸し出しています。 萩焼は、400年以上もの歴史を持つ日本伝統の焼き物で、手作りならではの風合いや味わいがあります。炎が生み出すこの紋様を愛でながら、ほっと一息つきたいt露機にに、このフリーカップをお使いください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 湯町窯(黄 縦スリップウエア)03
¥5,500
SOLD OUT
コーヒーカップ&ソーサー 湯町窯(黄 縦スリップウエア)03 カップ 直径7.8cm 高さ5.7cm 重量124g 受け皿 直径13.6cm 高さ2.4cm 重量177g 湯町窯の職人が手掛けた上質なコーヒーカップ&ソーサー。黄地に施された縦スリップウエア模様で上品な雰囲気を演出し、独特の和の雰囲気を楽しむことができます。 一つ一つが職人の手によって丁寧に造られています。朝のひとときや特別な時間に、お使いいただくことで、日本の伝統と職人の技術に触れていただける贅沢なひとときを演出します。日常使いはもちろん、お客様をおもてなしするときにもおすすめです。