-
オーバル盛皿5.5寸 萩焼(薄青 リム縁01)
¥3,300
オーバル盛皿5.5寸 萩焼(薄青 リム縁01) 横幅17.2cm 縦幅13cm 高さ2.4cm 重量231g 柔らかな薄青の釉薬が特徴で、料理をより一層引き立てます。手作りのため、一つ一つ模様や形状が異なり、その個性が見て楽しんでいただけます。 この盛皿は、日本の伝統工芸である萩焼の職人が、丹精込めて作り上げました。萩焼は、素朴で温かみのある表情が魅力で、日本の料理にぴったりの器として親しまれています。 この盛皿を使えば、お料理がより一層美しく見え、食卓に上品さと風情を加えることができます。ずっと使い続けられるよう、しっかりと厚めに作られていますので、長くお使いいただけます。日本の伝統を感じながら、特別な食事の時間をお楽しみください。
-
オーバル盛皿5.5寸 萩焼(薄青 リム縁02)
¥3,300
オーバル盛皿5.5寸 萩焼(薄青 リム縁02) 横幅17cm 縦幅13cm 高さ2.4cm 重量223g 柔らかな薄青の釉薬が特徴で、料理をより一層引き立てます。手作りのため、一つ一つ模様や形状が異なり、その個性が見て楽しんでいただけます。 この盛皿は、日本の伝統工芸である萩焼の職人が、丹精込めて作り上げました。萩焼は、素朴で温かみのある表情が魅力で、日本の料理にぴったりの器として親しまれています。 この盛皿を使えば、お料理がより一層美しく見え、食卓に上品さと風情を加えることができます。ずっと使い続けられるよう、しっかりと厚めに作られていますので、長くお使いいただけます。日本の伝統を感じながら、特別な食事の時間をお楽しみください。
-
盛皿9寸 萩焼(白灰釉01)
¥6,050
盛皿9寸 萩焼(白釉01) 直径27.5cm 高さ2.6cm 重量981g 美しい白灰釉が特徴で、料理をより一層引き立てます。手作りのため、一つ一つ模様や形状が異なり、その個性が見て楽しんでいただけます。 この盛皿は、日本の伝統工芸である萩焼の職人が、丹精込めて作り上げました。萩焼は、素朴で温かみのある表情が魅力で、日本の料理にぴったりの器として親しまれています。 この盛皿を使えば、お料理がより一層美しく見え、食卓に上品さと風情を加えることができます。ずっと使い続けられるよう、しっかりと厚めに作られていますので、長くお使いいただけます。日本の伝統を感じながら、特別な食事の時間をお楽しみください。
-
盛皿9寸 萩焼(白灰釉02)
¥6,050
盛皿9寸 萩焼(白釉02) 直径27cm 高さ4.5cm 重量1,221g 美しい白灰釉が特徴で、料理をより一層引き立てます。手作りのため、一つ一つ模様や形状が異なり、その個性が見て楽しんでいただけます。 この盛皿は、日本の伝統工芸である萩焼の職人が、丹精込めて作り上げました。萩焼は、素朴で温かみのある表情が魅力で、日本の料理にぴったりの器として親しまれています。 この盛皿を使えば、お料理がより一層美しく見え、食卓に上品さと風情を加えることができます。ずっと使い続けられるよう、しっかりと厚めに作られていますので、長くお使いいただけます。日本の伝統を感じながら、特別な食事の時間をお楽しみください。
-
盛皿9寸 萩焼(白灰釉03)
¥6,050
盛皿9寸 萩焼(白釉03) 直径27cm 高さ4.2cm 重量955g 美しい白灰釉が特徴で、料理をより一層引き立てます。手作りのため、一つ一つ模様や形状が異なり、その個性が見て楽しんでいただけます。 この盛皿は、日本の伝統工芸である萩焼の職人が、丹精込めて作り上げました。萩焼は、素朴で温かみのある表情が魅力で、日本の料理にぴったりの器として親しまれています。 この盛皿を使えば、お料理がより一層美しく見え、食卓に上品さと風情を加えることができます。ずっと使い続けられるよう、しっかりと厚めに作られていますので、長くお使いいただけます。日本の伝統を感じながら、特別な食事の時間をお楽しみください。
-
盛皿5.5寸 萩焼(変形四角皿 白 鬼萩01)
¥3,080
盛皿5.5寸 萩焼(変形四角皿 白 鬼萩01) 一辺17cm 高さ5cm 重量508g 日本の美しい伝統工芸品、萩焼をお手元にどうぞ。ベーシックな白地に、独特の鬼萩模様が施されたデザインは、和食器としてはもちろん、洋食器としてもお使いいただけます。贅沢なおもてなしや、特別な日の食卓にぴったりの一品です。 紙のようにうねりのあるユニークなスタイルは、手作業でひとつひとつ焼かれた丁寧な職人技が感じられる逸品です。 この萩焼の盛皿が、あなたの食卓をより一層彩り豊かに演出します。
-
スパゲッティ皿8.5寸 萩焼(白 鬼萩02)
¥5,500
スパゲッティ皿8.5寸 萩焼(白 鬼萩02) 外径25.5cm 内径12.0cm 高さ5.4cm 重量1025g 食卓を彩る上品なスパゲッテイ皿、8.5寸のサイズに萩焼の美しさが詰まっています。萩焼ならではの素朴な風合いと鬼萩のエレガントなデザインが融合した一品です。手に取るごとに、萩焼の歴史と伝統を感じることができます。 職人の手作業によって一つひとつが丁寧に作られています。食事のテーブルシーンに華やかさと和の趣をプラスしてくれることでしょう。
-
盛皿10寸 萩焼(白 鬼萩01)
¥9,680
盛皿10寸 萩焼(白 鬼萩01) 直径30cm 高さ4.3cm 重量1382g 萩焼きの直径10寸の大皿です。シンプルでありながら存在感のあるデザインと、手作りならではの温かみが魅力です。白い釉薬が掛けられ、鬼萩模様は、凛とした美しさを演出します。食卓に華やかさを与え、料理を引き立てること間違いなしです。 この盛皿は、昔ながらの伝統的な技法で作られ、各工程に職人の手による作業が施されます。一つ一つ丁寧に作り上げられた萩焼きは、使い込むほどに味わいが増し、愛着が湧く逸品となるでしょう。
-
盛皿6.5寸 萩焼(ほたる 4つ足高台)
¥3,850
盛皿6.5寸 萩焼(ほたる 4つ足高台) 直径19.5cm 高さ4.7cm 重量485g 萩焼の盛皿6.5寸です。手仕事の温かみが感じられる美しい萩焼の盛皿です。素朴ながらも上品なデザインで、どんな料理も引き立ててくれます。4つの足付き高台が付いているため、食卓に置いても安定感があります。 萩焼は、萩焼窯元の独自の製法と風味を楽しむため、焼くたびに形と色合いが微妙に変わります。そんな萩焼の個性が、食卓にひとつのアクセントを加えてくれます。日本の伝統技術と美意識が詰まった一品です。
-
盛皿3.5寸 萩焼(六角形 薄青 01)
¥2,200
盛皿3.5寸 萩焼(六角形 薄青01)直径11.0cm 高さ6.0cm 重量221g 六角形の形状が特徴の萩焼の盛皿です。突起のついた独特の風合いと美しいデザインは、和食器としての優れた魅力を持っています。日本の伝統的な技術を駆使して作られた一点ものの作品であり、食卓を彩るアートのような存在です。 萩焼ならではの風合いは、料理に温かみと上品さを与え、食事をより一層楽しいものにしてくれます。 ※この商品は、縁に黒点がありますが、これは傷ではなく、窯焚のとき陶土にある鉄分が焼成されたものですので、予めご了承ください。
-
盛皿3.5寸 萩焼(六角形 緑02)
¥2,200
盛皿3.5寸 萩焼(六角形02)直径11.0cm 高さ6.4cm 重量266g 六角形の形状が特徴の萩焼の盛皿です。突起のついた独特の風合いと美しいデザインは、和食器としての優れた魅力を持っています。日本の伝統的な技術を駆使して作られた一点ものの作品であり、食卓を彩るアートのような存在です。 萩焼ならではの風合いは、料理に温かみと上品さを与え、食事をより一層楽しいものにしてくれます。 ※この商品は、縁に黒点(2枚目の写真参照)がありますが、これは傷ではなく、窯焚のとき陶土にある鉄分が焼成されたものですので、予めご了承ください。
-
盛皿4寸 萩焼(青 なすび型 小01)
¥1,650
盛皿4寸 萩焼(青 なすび型 小01) 縦7.0cm 横12.0cm 重量168g この萩焼の盛皿は、美しいなすび型の形状が特徴です。日本の伝統的な技法で作られ、青の風合いが落ち着いた和食器として、食卓を彩ります。 萩焼は、その風合いや質感には特徴があります。その中でも、この盛皿はなすび型のデザインがユニークで、食材を引き立てる使い勝手の良さがあります。 和食器の魅力は、食材の美味しさを引き立てるだけでなく、食事をより心地良く演出することです。この盛皿を使うことで、食卓が一層明るく豪華な雰囲気になり、お客様をおもてなしすることができます。
-
盛皿4寸 萩焼(青 なすび型 中02)
¥1,760
盛皿4寸 萩焼(青 なすび型 中02) 縦9.5cm 横12.5cm 重量188g この萩焼の盛皿は、美しいなすび型の形状が特徴です。日本の伝統的な技法で作られ、青の風合いが落ち着いた和食器として、食卓を彩ります。 萩焼は、その風合いや質感には特徴があります。その中でも、この盛皿はなすび型のデザインがユニークで、食材を引き立てる使い勝手の良さがあります。 和食器の魅力は、食材の美味しさを引き立てるだけでなく、食事をより心地良く演出することです。この盛皿を使うことで、食卓が一層明るく豪華な雰囲気になり、お客様をおもてなしすることができます。
-
盛皿4寸 萩焼(青 なすび型 中03)
¥1,760
盛皿4寸 萩焼(青 なすび型 中03) 縦9.5cm 横12.5cm 重量198g この萩焼の盛皿は、美しいなすび型の形状が特徴です。日本の伝統的な技法で作られ、青の風合いが落ち着いた和食器として、食卓を彩ります。 萩焼は、その風合いや質感には特徴があります。その中でも、この盛皿はなすび型のデザインがユニークで、食材を引き立てる使い勝手の良さがあります。 和食器の魅力は、食材の美味しさを引き立てるだけでなく、食事をより心地良く演出することです。この盛皿を使うことで、食卓が一層明るく豪華な雰囲気になり、お客様をおもてなしすることができます。
-
盛皿5.5寸 萩焼(青 なすび型 大04)
¥2,200
盛皿5.5寸 萩焼(青 なすび型 大04) 縦13.5cm 横17.5cm 重量309g この萩焼の盛皿は、美しいなすび型の形状が特徴です。日本の伝統的な技法で作られ、青の風合いが落ち着いた和食器として、食卓を彩ります。 萩焼は、その風合いや質感には特徴があります。その中でも、この盛皿はなすび型のデザインがユニークで、食材を引き立てる使い勝手の良さがあります。 和食器の魅力は、食材の美味しさを引き立てるだけでなく、食事をより心地良く演出することです。この盛皿を使うことで、食卓が一層明るく豪華な雰囲気になり、お客様をおもてなしすることができます。
-
盛皿7寸 萩焼(白釉 スープ皿)
¥3,300
スープ皿7寸 (萩焼 白釉) 外径20.8cm 内径15.5cm 高さ6.2cm 重量658g 美しい白釉の表面が特徴の萩焼きのスープ皿です。 7寸の大きさは、スープやシチューなどの料理を味わい深く楽しむことができるサイズです。 萩焼きの伝統的な技法と、現代の洗練されたデザインが融合したこのスープ皿は、食卓を引き立てるアイテムです。 萩焼は、長い歴史と伝統を持つ日本の陶器であり、職人の手作業によって一つ一つ丁寧に作られています。 焼き物好きな方や、日本の美を愛する方にとって、このスープ皿は必見の逸品です。 ぜひ、食事の時間を彩り豊かにする、萩焼きのスープ皿をお試しください。
-
盛皿8寸 萩焼(白釉01)
¥5,390
盛皿8寸 萩焼(白釉01) 直径24cm 高さ5.3cm 重量859g 美しい白釉が特徴で、料理をより一層引き立てます。手作りのため、一つ一つ模様や形状が異なり、その個性が見て楽しんでいただけます。 この盛皿は、日本の伝統工芸である萩焼の職人が、丹精込めて作り上げました。萩焼は、素朴で温かみのある表情が魅力で、日本の料理にぴったりの器として親しまれています。 この盛皿を使えば、お料理がより一層美しく見え、食卓に上品さと風情を加えることができます。ずっと使い続けられるよう、しっかりと厚めに作られていますので、長くお使いいただけます。日本の伝統を感じながら、特別な食事の時間をお楽しみください。
-
盛皿8寸 萩焼(白釉02)
¥5,390
盛皿8寸 萩焼(白釉02) 直径24.5cm 高さ4.2cm 重量689g 美しい白釉が特徴で、料理をより一層引き立てます。手作りのため、一つ一つ模様や形状が異なり、その個性が見て楽しんでいただけます。 この盛皿は、日本の伝統工芸である萩焼の職人が、丹精込めて作り上げました。萩焼は、素朴で温かみのある表情が魅力で、日本の料理にぴったりの器として親しまれています。 この盛皿を使えば、お料理がより一層美しく見え、食卓に上品さと風情を加えることができます。ずっと使い続けられるよう、しっかりと厚めに作られていますので、長くお使いいただけます。日本の伝統を感じながら、特別な食事の時間をお楽しみください。
-
深皿9.5寸 萩焼(白釉01)
¥6,710
深皿9.5寸 萩焼(白釉01)直径29cm 高さ5.7cm 重量1017g 美しい和食器の一つ、萩焼の白釉深皿です。大きさは9.5寸で、贅沢な盛り付けに最適です。萩焼ならではの深みのある白釉とほどよい厚みが、料理を引き立ててくれます。 この盛皿は、職人の手作業によって、一つ一つ丁寧に仕上げられた逸品です。萩焼の歴史と伝統が詰まった一品を、どうぞご堪能ください。 和食器の良さは、食卓に温かみと風情を与えることです。この深皿を使って、おもてなしのひとときを演出しませんか?特別な日の食事やご家族の集まりに、ぜひご活用ください。
-
深皿9.5寸 萩焼(白釉02)
¥6,710
深皿9.5寸 萩焼(白釉02)直径28.5cm 高さ6.8cm 重量1300g 美しい和食器の一つ、萩焼の白釉深皿です。大きさは9.5寸で、贅沢な盛り付けに最適です。萩焼ならではの深みのある白釉とほどよい厚みと深さが、料理を引き立ててくれます。 この盛皿は、職人の手作業によって、一つ一つ丁寧に仕上げられた逸品です。萩焼の歴史と伝統が詰まった一品を、どうぞご堪能ください。 和食器の良さは、食卓に温かみと風情を与えることです。この深皿を使って、おもてなしのひとときを演出しませんか?特別な日の食事やご家族の集まりに、ぜひご活用ください。
-
盛皿9.5寸 萩焼(白釉01)
¥6,710
盛皿9.5寸 萩焼(白釉01)直径29cm 高さ3.5cm 重量1170g 美しい和食器の一つ、萩焼の白釉盛皿です。大きさは9.5寸で、贅沢な盛り付けに最適です。萩焼ならではの深みのある白釉とほどよい厚みが、料理を引き立ててくれます。 この盛皿は、職人の手作業によって、一つ一つ丁寧に仕上げられた逸品です。萩焼の歴史と伝統が詰まった一品を、どうぞご堪能ください。 和食器の良さは、食卓に温かみと風情を与えることです。この盛皿を使って、おもてなしのひとときを演出しませんか?特別な日の食事やご家族の集まりに、ぜひご活用ください。
-
盛皿9.5寸 萩焼(白釉02)
¥6,710
盛皿9.5寸 萩焼(白釉02)直径28.8cm 高さ4.0cm 重量1134g 美しい和食器の一つ、萩焼の白釉盛皿です。大きさは9.5寸で、贅沢な盛り付けに最適です。萩焼ならではの深みのある白釉とほどよい厚みが、料理を引き立ててくれます。 この盛皿は、職人の手作業によって、一つ一つ丁寧に仕上げられた逸品です。萩焼の歴史と伝統が詰まった一品を、どうぞご堪能ください。 和食器の良さは、食卓に温かみと風情を与えることです。この盛皿を使って、おもてなしのひとときを演出しませんか?特別な日の食事やご家族の集まりに、ぜひご活用ください。
-
スパゲッティ皿8.5寸 萩焼(白 鬼萩01)
¥5,500
スパゲッティ皿8.5寸 萩焼(白 鬼萩01) 外径26cm 内径13.5cm 高さ6.3cm 重量952g 食卓を彩る上品なスパゲッティ皿、8.5寸のサイズに萩焼の美しさが詰まっています。萩焼ならではの素朴な風合いと鬼萩のエレガントなデザインが融合した一品です。手に取るごとに、萩焼の歴史と伝統を感じることができます。 職人の手作業によって一つひとつが丁寧に作られています。食事のテーブルシーンに華やかさと和の趣をプラスしてくれることでしょう。
-
盛皿10寸 萩焼(白 鬼萩02)
¥9,680
盛皿10寸 萩焼(白 鬼萩02) 直径29.8cm 高さ4.0cm 重量1319g 萩焼きの直径10寸の大皿です。シンプルでありながら存在感のあるデザインと、手作りならではの温かみが魅力です。白い釉薬が掛けられ、鬼萩模様は、凛とした美しさを演出します。食卓に華やかさを与え、料理を引き立てること間違いなしです。 この盛皿は、昔ながらの伝統的な技法で作られ、各工程に職人の手による作業が施されます。一つ一つ丁寧に作り上げられた萩焼きは、使い込むほどに味わいが増し、愛着が湧く逸品となるでしょう。