-
盛皿7.5寸 小鹿田焼(茶縁・櫛描き)01
¥7,700
盛皿7.5寸 小鹿田焼(縁茶・櫛描き)01 直径22.2cm 高さ4.6cm 重量592g 日本の伝統的な焼き物、小鹿田焼の盛皿です。温かみのある茶縁とリズミカルに施された櫛目模様が特徴的で、プレート全体に広がる深い色合いが料理を一層引き立てます。7.5寸という絶妙なサイズ感は、日常の食卓から特別な場面まで幅広く活躍します。 職人の手によって丁寧に作られたこの平皿は、使うほどに愛着が深まり、素材選びから焼成まで、一つ一つの工程に心を込めた職人技が感じられる一品です。 あなたの食卓に和の美しさと温もりをもたらす、特別なアイテムとしてお迎えいただければ幸いです。どうぞ豊かな食事のひとときをお楽しみください。
-
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(赤縁+スリップウエア)01
¥8,470
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(赤縁+スリップウエア)01 横21cm 縦14cm 高さ4cm 重量303g 湯町窯の伝統的な技術と現代的なデザインが融合されており、食卓を華やかに彩ります。使いやすいオーバル形状で、料理がより美味しそうに見える効果も期待できます。 熟練の職人が手作業で一つ一つ丁寧に作り上げたこの盛皿は、日本の伝統とモダンなエッセンスが見事に融合した逸品です。赤縁とスリップウエアの組み合わせが独特の美しさを演出し、食卓を一層華やかに彩ります。 この盛皿を使うことで、料理がより特別なものになること間違いありません。湯町窯の技術と美しさを存分に堪能してください。
-
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(黄+スリップウエア)03
¥5,830
SOLD OUT
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(黄+スリップウエア)03 横21.6cm 縦15.0cm 高さ3.0cm 重量408g 湯町窯の伝統的な技術と現代的なデザインが融合されており、食卓を華やかに彩ります。使いやすいオーバル形状で、料理がより美味しそうに見える効果も期待できます。 熟練の職人が手作業で一つ一つ丁寧に作り上げたこの盛皿は、日本の伝統とモダンなエッセンスが見事に融合した逸品です。黄色の地と黒のスリップウエアの組み合わせが独特の美しさを演出し、食卓を一層華やかに彩ります。 この盛皿を使うことで、料理がより特別なものになること間違いありません。湯町窯の技術と美しさを存分に堪能してください。
-
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(黒+スリップウエア)02
¥5,830
SOLD OUT
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(黒+スリップウエア)02 横21.5cm 縦15.5cm 高さ2.8cm 重量363g 湯町窯の伝統的な技術と現代的なデザインが融合されており、食卓を華やかに彩ります。使いやすいオーバル形状で、料理がより美味しそうに見える効果も期待できます。 熟練の職人が手作業で一つ一つ丁寧に作り上げたこの盛皿は、日本の伝統とモダンなエッセンスが見事に融合した逸品です。黒とスリップウエアの組み合わせが独特の美しさを演出し、食卓を一層華やかに彩ります。 この盛皿を使うことで、料理がより特別なものになること間違いありません。湯町窯の技術と美しさを存分に堪能してください。
-
深皿7寸 小鹿田焼(茶・櫛描き)
¥3,850
深皿7寸 小鹿田焼(茶・櫛描き) 直径21cm 高さ5.2cm 重量420g 職人の手によって創り出された美しい皿です。厚みのある陶器は丈夫で耐久性があり、使い込むほどに味わいが増します。 スリップウエア模様が、食卓に上品な彩りを添えます。また、内面に描かれた渦巻き模様が、料理の見栄えを一段と引き立てます。大小のお料理を盛り付けるのに適したサイズで、美食を演出する一皿となることでしょう。 技術の継承や職人の魂を感じながら作られたこの皿は一つ一つに個性があります。職人の魂と情熱が込められた逸品です。 皿での食事を楽しみながら、日本の伝統と美意識を感じる時間を過ごしてみませんか。この皿を手に取り、お料理の世界をより上質なものにしてください。
-
深皿7寸 小鹿田焼(縁三彩・飛び鉋)
¥4,400
深皿7寸 小鹿田焼(縁三彩・飛び鉋) 直径21.2cm 高さ4.2cm 重量457g 職人の手によって創り出された美しい皿です。厚みのある陶器は丈夫で耐久性があり、使い込むほどに味わいが増します。 縁に施された緻密な三彩の模様が、食卓に上品な彩りを添えます。また、飛び鉋の特徴的な磁器素地が、料理の見栄えを一段と引き立てます。大小のお料理を盛り付けるのに適したサイズで、美食を演出する一皿となることでしょう。 技術の継承や職人の魂を感じながら作られたこの皿は一つ一つに個性があります。職人の魂と情熱が込められた逸品です。 この皿での食事を楽しみながら、日本の伝統と美意識を感じる時間を過ごしてみませんか。この皿を手に取り、お料理の世界をより上質なものにしてください。
-
盛皿7寸 萩焼(白釉 スープ皿)
¥3,300
スープ皿7寸 (萩焼 白釉) 外径20.8cm 内径15.5cm 高さ6.2cm 重量658g 美しい白釉の表面が特徴の萩焼きのスープ皿です。 7寸の大きさは、スープやシチューなどの料理を味わい深く楽しむことができるサイズです。 萩焼きの伝統的な技法と、現代の洗練されたデザインが融合したこのスープ皿は、食卓を引き立てるアイテムです。 萩焼は、長い歴史と伝統を持つ日本の陶器であり、職人の手作業によって一つ一つ丁寧に作られています。 焼き物好きな方や、日本の美を愛する方にとって、このスープ皿は必見の逸品です。 ぜひ、食事の時間を彩り豊かにする、萩焼きのスープ皿をお試しください。
-
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(青黒+無地)05
¥5,830
SOLD OUT
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(青黒+無地)05 横21cm 縦15cm 高さ2.8cm 重量378g 湯町窯の伝統的な技術と現代的なデザインが融合されており、食卓を華やかに彩ります。使いやすいオーバル形状で、料理がより美味しそうに見える効果も期待できます。 熟練の職人が手作業で一つ一つ丁寧に作り上げたこの盛皿は、日本の伝統とモダンなエッセンスが見事に融合した逸品です。内側の縁の紋様が独特の美しさを演出し、食卓を一層華やかに彩ります。 この盛皿を使うことで、料理がより特別なものになること間違いありません。湯町窯の技術と美しさを存分に堪能してください。
-
盛皿7寸 袖師窯(紺・黄釉)
¥5,500
盛皿7寸 袖師窯(紺・黄釉) 直径21cm 高さ5cm 重量478g 深みのある紺色と黄色の釉薬が絶妙なコントラストを生み出しており手に取った瞬間、その重厚感と美しさに心奪われること間違いありません。袖師窯ならではの独特の表情と風合いが、料理をより一層引き立て、食卓を彩ります。 この盛り皿は、器を使う人のことを考えて職人さんが一つ一つ丁寧に作られています。そのため、小さな細やかなディテールにも職人の技術とこだわりが詰まっています。耐久性があり使いやすいため、日常の食事から特別なおもてなしまで、幅広いシーンで活躍することでしょう。