-
マグカップ 小石原焼(白地に飛び鉋)
¥4,180
マグカップ 小石原焼(白地に飛び鉋) 直径9.2cm(取っ手含む13.4cm) 底径6.0cm 高さ9.5cm 重量342g 職人の手による温かみあふれるマグカップです。白地に施された飛び鉋のデザインは、個性的でありながらもシンプルな美しさを兼ね備えており、あたたかなひとときを演出します。 朝のコーヒーをはじめ、ほっと一息つくティータイムにぴったりのサイズ感です。手にしっくりと馴染む形状は、使うたびにそのフィット感を実感できます。 また、また一つ一つ手作りのアイテムだからこそ、微妙な個体差があることも魅力の一つです。それが小石原焼の温もりと風合いを感じさせ、心を豊かにしてくれます。 日常の中で特別な時間をお楽しみいただける、このマグカップをぜひお迎えいただき、心安らぐひとときをぜひご体験ください!
-
物入れ3寸 小石原焼(白釉・茶釉・袖描き)
¥4,400
物入れ3寸 小石原焼(白釉・茶釉・袖描き) 直径9.3cm 底径4.5cm 高さ9.5cm~6.2cm 重量199g 日本の伝統工芸、小石原焼による美しい物入れです。白釉と茶釉が織りなす独特な風合いや、袖描きの繊細なデザインが、インテリアとしても引き立つ雰囲気を創出し、生活空間を華やかに彩ります。飴、スティックシュガーなどの小物の収納に最適です。 熟練の職人による手仕事が生み出すこの物入れは、使いやすさと美しさを兼ね備えています。焼成の過程で醸し出された色合いと質感は、生活の中に温もりを添え、特別な空間を演出してくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこの物入れをぜひお迎えいただき、心安らぐひとときをご堪能ください。
-
ぐい吞み 小石原焼(白釉・飛び鉋)
¥2,750
ぐい吞み 小石原焼(白釉・飛び鉋) 直径8.0cm 高さ4.2cm 重量72g 日本の伝統工芸、小石原焼による美しいぐい吞みです。柔らかな白釉の色合いと、飛び鉋による独特な模様が生み出す魅力的なデザインが、贅沢なひとときを演出します。お酒を楽しむのに最適な逸品です。 熟練の職人が丹精込めて作り上げたこのぐい吞みは、使いやすさと美しさを兼ね備えています。焼成の過程で引き出された色合いや質感は、グラスとしての役割を果たしながらも、あなたの生活空間に特別な魅力をもたらしてくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこのぐい吞みをぜひお迎えいただき、心豊かな時間をお楽しみください。
-
平皿5.5寸 小石原焼(白 飛び鉋02)
¥2,970
平皿6寸 小石原焼(白 飛び鉋02) 直径16.5cm 高さ2.3cm 重量277g 繊細で独特な飛び鉋模様が、食卓を華やかに演出してくれます。素朴ながらも上品なデザインは、和食だけでなく洋食にも相性抜群で、大小さまざまな料理に使える汎用性が魅力です。 職人がひとつひとつ手作業で制作したこの平皿は、その繊細な美しさにこだわりを持って仕上げています。食卓に彩を添える一皿として、毎日の食事や特別な日にもお使いいただけます。是非、日本の伝統と職人の技術が織りなす美しさをお楽しみください。
-
平皿5.5寸 小石原焼(白 飛び鉋01)
¥2,970
平皿6寸 小石原焼(白 飛び鉋01) 直径17.2cm 高さ2.4cm 重量336g 繊細で独特な飛び鉋模様が、食卓を華やかに演出してくれます。素朴ながらも上品なデザインは、和食だけでなく洋食にも相性抜群で、大小さまざまな料理に使える汎用性が魅力です。 職人がひとつひとつ手作業で制作したこの平皿は、その繊細な美しさにこだわりを持って仕上げています。食卓に彩を添える一皿として、毎日の食事や特別な日にもお使いいただけます。是非、日本の伝統と職人の技術が織りなす美しさをお楽しみください。
-
高台盛皿 小石原焼(茶釉・白高台)
¥3,905
高台盛皿 小石原焼(茶釉・白高台) 直径13cm 高さ8cm 高台径4.9cm 重量244g 日本の伝統工芸、小石原焼による美しい高台盛皿です。茶釉が施された柔らかな色合いと、白高台とのコントラストが絶妙で、テーブルを華やかに彩ります。サラダやお刺身、デザートの盛り付けに使えば、料理が一層引き立つことでしょう。 熟練の職人が手仕事で丁寧に仕上げたこの盛皿は、手に取った際のしっかりとした重みが感じられる、特別な存在です。焼成時に込められた職人の情熱と高い技術が、あなたの食卓をさらに豊かに演出します。 伝統の美しさと機能性を兼ね備えた高台盛皿をぜひお迎えいただき、心温まる食事のひとときをお楽しみください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 小石原焼(白釉・櫛描き)
¥5,940
コーヒーカップ&ソーサー 小石原焼(白釉・指描き) カップ 開口部外径8.5cm内径7.7cm 高さ7.3cm 重量168g ソーサー 直径14.5cm 高さ2.1cm 重量181g 日本の伝統工芸、小石原焼による美しいコーヒーカップ&ソーサーです。白釉の清々しい色合いと、櫛描きの優雅な模様が互いに調和し、心を和ませるコーヒータイムを演出します。特別なおもてなしのシーンにぜひご利用いただきたい逸品です。 熟練の職人の手によって生まれたこのコーヒーカップ&ソーサーは、軽やかなフォルムで持ちやすく、日常使いにも非常に便利です。焼成の過程で生まれた美しい色合いと質感が、注がれるコーヒーを引き立て、より特別な時間を届けてくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこのコーヒーカップ&ソーサーをぜひお迎えいただき、心温まるひとときをご堪能ください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 小石原焼(白釉・茶釉・飛び鉋・光沢調)
¥5,500
コーヒーカップ&ソーサー 小石原焼(白釉・茶釉・飛び鉋・光沢調) カップ 開口部外径6.2cm内径5.2cm 高さ7cm 重量168g ソーサー 直径16.8cm 高さ2.5cm 重量268g 温かみと洗練が融合した、職人の手作りによるコーヒーカップ&ソーサーです。小石原焼の飛び鉋と白と茶の釉薬が織りなす文様が生み出す独特の表情は、毎日のコーヒータイムを特別なひとときに演出してくれます。 このセットは、カフェでのひと息つく時間や、家庭でのリラックスタイムにぴったりなデザインとサイズです。 ひとつひとつ丁寧に造られたアイテムは、使用するたびに手に馴染み、愛着が深まります。焼成時の職人の心が込められたこのコーヒーカップ&ソーサーが、あなたの日常をより豊かに彩ります。 伝統と美しさが共存するこの特別なコーヒーカップ&ソーサーをぜひお迎えいただき、至福のコーヒータイムをお楽しみください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 小石原焼(白釉・茶釉・飛び鉋・マット調)
¥5,500
コーヒーカップ&ソーサー 小石原焼(白釉・茶釉・飛び鉋・マット調) カップ 開口部外径6.8cm内径5.8cm 高さ7cm 重量167g ソーサー 直径16.8cm 高さ2.5cm 重量272g 温かみと洗練が融合した、職人の手作りによるコーヒーカップ&ソーサーです。小石原焼の飛び鉋と白と茶の釉薬が織りなす文様が生み出す独特の表情は、毎日のコーヒータイムを特別なひとときに演出してくれます。 このセットは、カフェでのひと息つく時間や、家庭でのリラックスタイムにぴったりなデザインとサイズです。 ひとつひとつ丁寧に造られたアイテムは、使用するたびに手に馴染み、愛着が深まります。焼成時の職人の心が込められたこのコーヒーカップ&ソーサーが、あなたの日常をより豊かに彩ります。 伝統と美しさが共存するこの特別なコーヒーカップ&ソーサーをぜひお迎えいただき、至福のコーヒータイムをお楽しみください。
-
コースター 小石原焼(茶釉・刷毛目)
¥1,980
コースター 小石原焼(茶釉・刷毛目) 直径9.6cm 高さ0.5cm 重量110g 日本の伝統工芸、小石原焼による美しいコースターです。温かみのある茶釉の色合いと刷毛目による独特なテクスチャーが生み出す魅力的なデザインが、テーブルセッティングに特別なアクセントを加え、心豊かなひとときを演出します。ドリンクを置くのに最適な逸品です。 熟練の職人による手作りのこのコースターは、使いやすさとデザイン性を兼ね備えています。焼成の過程で引き出された色合いや質感は、コースターとしての役割を果たしながらも、あなたの生活空間に温もりをもたらしてくれることでしょう。 伝統の美しさと機能性が融合したこのコースターをぜひお迎えいただき、くつろぎの時間をお楽しみください。
-
物入れ3.5寸 小石原焼(茶釉・白ドット)
¥5,250
物入れ3.5寸 小石原焼(茶釉・白ドット) 直径11cm 高さ17cm~7.5cm 重量344g 日本の伝統工芸、小石原焼による愛らしい物入れです。茶釉の深みと白ドットのアクセントが織りなすデザインは、インテリアに温かみと品のある雰囲気をプラスします。鍵や小物、お菓子、角砂糖などを収納するのに最適で、便利さと美しさを兼ね備えています。 熟練の職人が一つ一つ丁寧に作り上げたこの物入れは、使用するたびに手に馴染み、愛着が深まることでしょう。焼成時に込められた職人の思いが、あなたの生活空間をより華やかに彩ります。 伝統の美しさと機能性が共存するこの特別な物入れをぜひお迎えいただき、豊かなライフスタイルをお楽しみください。
-
盛皿8寸 小石原焼(瑠璃釉・縁飛び鉋)
¥6,600
盛皿8寸 小石原焼(瑠璃釉・縁飛び鉋) 直径24.2cm 高さ3.0cm 重量597g 日本の伝統的な焼き物、小石原焼のリム盛皿です。独自の美しい瑠璃釉と縁の飛び鉋仕上げが織り成すデザインは、食卓に洗練された印象を与え、料理を一層引き立てます。8寸サイズでくぼみもありますので、パスタやサラダ、大皿料理など多様な料理にマッチし、卓越した汎用性を誇ります。 熟練の職人が一つ一つ丁寧に作り上げたこの皿は、使うほどに愛着が深まり、手にしっかりと馴染むフィット感をお楽しみいただけます。焼成時に込められた職人の思いが、あなたの食卓をより華やかに彩ります。 伝統の美しさと機能性が共存するこの特別なパスタ皿をぜひお迎えいただき、豊かな食文化をお楽しみください。
-
平皿6寸 小石原焼(黄 飛び鉋)
¥2,970
平皿6寸 小石原焼(黄 飛び鉋) 直径18.5cm 高さ2.9cm 重量388g 繊細で独特な飛び鉋模様が、食卓を華やかに演出してくれます。素朴ながらも上品なデザインは、和食だけでなく洋食にも相性抜群で、大小さまざまな料理に使える汎用性が魅力です。 職人がひとつひとつ手作業で制作したこの平皿6寸は、その繊細な美しさにこだわりを持って仕上げています。食卓に彩を添える一皿として、毎日の食事や特別な日にもお使いいただけます。是非、日本の伝統と職人の技術が織りなす美しさをお楽しみください。
-
平皿6寸 小石原焼(白に朱 飛び鉋)
¥3,080
平皿6寸 小石原焼(白に朱 飛び鉋) 直径18.0cm 高さ3.3cm 重量378g 繊細で独特な飛び鉋模様が、食卓を華やかに演出してくれます。素朴ながらも上品なデザインは、和食だけでなく洋食にも相性抜群で、大小さまざまな料理に使える汎用性が魅力です。 職人がひとつひとつ手作業で制作したこの平皿6寸は、その繊細な美しさにこだわりを持って仕上げています。食卓に彩を添える一皿として、毎日の食事や特別な日にもお使いいただけます。是非、日本の伝統と職人の技術が織りなす美しさをお楽しみください。
-
豆皿 小石原焼(茶釉に白ドット)
¥1,320
豆皿 小石原焼(茶釉に白ドット) 直径10.5cm 高さ1.6cm 重量98g 小石原焼の豆皿です。茶釉に白ドットがポイントの可愛らしいデザインです。手作りならではの温かみと風合いがあり、使えば使うほど味わい深さが増します。 お料理の盛り付けや、おつまみやデザートが楽しめるサイズ感の豆皿です。おしゃれでおもてなしの心が伝わる一品です。
-
平皿4寸 小石原焼(白縁に白クロス01)
¥1,650
平皿4寸 小石原焼(白縁に白クロス) 直径12.5cm 高さ2.3cm 重量121g 小石原焼の豆皿です。灰釉の地に白縁・白クロスがポイントの可愛らしいデザインです。手作りならではの温かみと風合いがあり、使えば使うほど味わい深さが増します。 お料理の盛り付けや、おつまみやデザートが楽しめるサイズ感の豆皿です。おしゃれでおもてなしの心が伝わる一品です。
-
平皿4寸 小石原焼(白釉・黒縁・三本櫛描き01)
¥1,650
平皿4寸 小石原焼(白釉・黒縁・三本櫛描き01) 直径12.2cm 高さ2.6cm 重量146g 小石原焼の豆皿です。白釉の地に黒縁・白クロスがポイントの可愛らしいデザインです。手作りならではの温かみと風合いがあり、使えば使うほど味わい深さが増します。 お料理の盛り付けや、おつまみやデザートが楽しめるサイズ感の豆皿です。おしゃれでおもてなしの心が伝わる一品です。
-
平皿4寸 小石原焼(白縁に渦巻)
¥1,650
平皿4寸 小石原焼(白縁に渦巻) 直径12.2cm 高さ2.7cm 重量126g 小石原焼の豆皿です。灰釉の地に白縁・白渦巻模様がポイントの可愛らしいデザインです。手作りならではの温かみと風合いがあり、使えば使うほど味わい深さが増します。 お料理の盛り付けや、おつまみやデザートが楽しめるサイズ感の豆皿です。おしゃれでおもてなしの心が伝わる一品です。
-
平皿4寸 小石原焼(黒縁 クロス)
¥1,650
平皿4寸 小石原焼(黒縁 クロス) 直径12.5cm 高さ2.3cm 重量132g 小石原焼の豆皿です。白釉の地に黒縁・クロス模様がポイントの可愛らしいデザインです。手作りならではの温かみと風合いがあり、使えば使うほど味わい深さが増します。 お料理の盛り付けや、おつまみやデザートが楽しめるサイズ感の豆皿です。おしゃれでおもてなしの心が伝わる一品です。
-
盛皿4寸 小石原焼(青釉 飛び鉋)
¥1,650
盛皿 約4寸 小石原焼(青釉 飛び鉋) 直径11.7cm 高さ4.3cm 重量158g 内面に飛び鉋文様を施した、小ぶりながら存在感のある盛皿です。緻密な手作業で作られた小石原焼の美しい陶器は、どんな料理も引き立ててくれることでしょう。 一つ一つ手仕上げのため、個体差があることも味わいの一つです。
-
すり鉢5寸 小石原焼(白 飛び鉋)
¥5,250
すり鉢5寸 小石原焼(白 飛び鉋) 直径15cm(注ぎ口含む) 高さ10.5cm 重量495g 手仕事で作られた、職人の技が光るすり鉢。使いやすさと美しさを兼ね備えています。 飛び鉋模様が施され伝統的な技術を受け継ぎながら、現代のライフスタイルに合った機能美を追求して作られたすり鉢です。職人がひとつひとつ手作業で制作した、美しい仕上がりが特徴です。キッチンでの料理がさらに楽しくなります。 ※縁の黒点は、土の中の鉄分が燃焼により生じたものです。作品の個性としてご了承ください。
-
盛皿6.5寸 小石原焼(アイボリー 裏面飛び鉋)
¥4,400
盛皿6.5寸 小石原焼(アイボリー 裏面飛び鉋) 直径20cm 高さ3.5cm 重量471g 豊かな風合いが魅力のアイボリー色が特徴です。 この盛皿は、丹念に手作業で製造されています。和食や洋食、中華料理など、さまざまな料理に合わせて使うことができます。 飛び鉋の技法を用いた、裏面の繊細な模様もポイントです。飛び鉋は、独特な模様や質感を作り出すため、陶器への彫り込みによる装飾技法です。素材や製造工程にもこだわり、この盛皿を通じて小石原焼の良さを感じていただけることでしょう。 上品な色合いと職人の技術が織りなす、一期一会の美しさをお届けします。盛り付けることで料理の見栄えを良くし、食卓を彩ることができるこの盛皿。ぜひ、特別な時間や大切な人との食事にご活用ください。
-
茶碗 小石原焼(白釉 飛び鉋)
¥2,860
茶碗 小石原焼(白釉 飛び鉋) 直径11.8cm 高さ5.5cm 重量184g 日本の伝統的な焼き物である小石原焼の茶碗です。普段使いにぴったりの一品です。飛び鉋が施された表面は、独特の風合いがあり、使い込むほどに味わい深さが増していきます。 熟練の職人が一つ一つ手作業で仕上げています。古来からの技術と現代のデザインが融合された茶碗は、美しく使い勝手の良い逸品です。
-
一口タンブラー 小石原焼(白 飛び鉋)
¥2,530
一口タンブラー 小石原焼(白 飛び鉋)直径7.2cm底部5.6cm 高さ12.7cm 重量159g 職人の手によって手作りされた一点ものです。伝統的な焼き物技術である小石原焼を使用し、白釉に飛び鉋という模様を施し、内面も白の釉薬をかけて、独自の風合いがあり、手に取った瞬間にその素朴な美しさに魅了されることでしょう。 飽きのこないシンプルなデザインは、どんなインテリアにもマッチし、食卓をより一層華やかにしてくれます。また、小石原焼は高い耐熱性を持っており、お茶やコーヒーを熱々のまま楽しむことができます。