-
湯呑 小鹿田焼(白地に緑釉・暴れ鉋)
¥3,300
湯呑 小鹿田焼(白地に緑釉・暴れ鉋)開口部径7.7cm 内径6.7cm 最大径8cm 高さ8.8cm 重量209g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しい湯呑です。白地の縁に施された緑釉と暴れ鉋の独特なデザインが、シンプルながらも温かみのある雰囲気を演出し、毎日のティータイムをより豊かに彩ります。香り高いお茶を楽しむための大切な一品として、ぜひお役立てください。 熟練の職人による手仕事が生み出すこの湯呑は、持ちやすさと安定感を考慮しており、日常使いに最適です。焼成によって引き出された色合いや質感は、一口のお茶を特別なものにしてくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこの湯呑をぜひお迎えいただき、心安らぐひとときをご堪能ください。
-
一口杯 小鹿田焼(飴釉・緑釉・飛び鉋)
¥7,700
一口杯 小鹿田焼(飴釉・緑釉・飛び鉋) 直径5.8cm 底径4.0cm 高さ8.2cm 重量101g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しい一口杯です。飴釉と緑釉、そして飛び鉋の独特な組み合わせが、素朴でありながらも趣のある雰囲気を醸し出し、お酒やお茶を楽しむ際の大切な一品として、ぜひお役立てください。 熟練の職人による手仕事が生み出すこの一口杯は、持ちやすく安定感も抜群です。焼成によって引き出された色合いや質感は、飲み物をより一層引き立ててくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこの一口杯をぜひお迎えいただき、心安らぐひとときをご堪能ください。
-
ぐい吞み 小鹿田焼(茶釉・スリップウエア)
¥2,090
杯 小鹿田焼(茶釉・スリップウエア) 直径6.2cm 底径2.7cm 高さ4.4cm 重量57g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しいぐい吞みです。茶釉の柔らかな色合いと、スリップウエアの独特なデザインが織りなす趣深い雰囲気が、晩酌やおもてなしの際にぴったりな一品となっています。大切な時間を彩るためのアイテムとして、ぜひお役立てください。 熟練の職人が心を込めて作り上げたこのぐい吞みは、持ちやすさと安定感を追求しており、使い勝手も抜群です。焼成によって生まれた色合いや質感は、注がれる飲み物を一層引き立て、特別なひとときを演出してくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこのぐい吞みをぜひお迎えいただき、心安らぐひとときをご堪能ください。
-
蓋つき湯呑 小鹿田焼(白地に緑釉・飛び鉋)
¥4,620
蓋つき湯呑 小鹿田焼(白地に緑釉・飛び鉋) 最大径8.5cm 開口部外径7.1cm内径6.0cm 高さ(蓋つきで)11.2cm 226g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による上品な蓋つき湯呑です。白地に施された緑釉の美しい色合いと、飛び鉋の独特なデザインが見事に調和し、どんなインテリアにも調和する魅力を放ちます。お茶の時間を特別なものにする機能性と美しさを兼ね備えた逸品です。 熟練の職人が心を込めて一つ一つ丁寧に作り上げたこの湯呑は、手に取った時の心地よい重みと、蓋の安定感が愛着を深めてくれることでしょう。焼成時に込められた職人の情熱が、あなたの生活空間をより温かく演出します。 伝統の美しさと機能性が共存するこの特別な蓋つき湯呑をぜひお迎えいただき、心安らぐひとときをお楽しみください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 小鹿田焼(白釉・飛び鉋)
¥5,170
コーヒーカップ&ソーサー 小鹿田焼(白釉・飛び鉋) カップ 開口部外径9.3cm内径8.3cm 高さ6.6cm 重量223g ソーサー 直径14.5cm 高さ3.5cm 重量225g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しいコーヒーカップ&ソーサーです。白釉のクリアな色合いと飛び鉋の繊細な模様が織りなす魅力的なデザインが、心温まるコーヒータイムを演出します。優雅なおもてなしのひとときに、ぜひお役立てください。 熟練の職人による手仕事が生み出すこのコーヒーカップ&ソーサーは、やわらかなフォルムで持ちやすく、使い心地も抜群です。焼成の過程で引き出された色合いや質感は、注がれるコーヒーを一層引き立て、特別なひとときを演出してくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこのコーヒーカップ&ソーサーをぜひお迎えいただき、心安らぐひとときをご堪能ください。
-
片口鉢 小鹿田焼(緑釉・櫛描き)
¥4,950
片口鉢 小鹿田焼(緑釉・櫛描き) 直径12.5cm 注ぎ口含む長さ13.5cm 高さ6cm 重量235g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しい片口鉢です。温かみのある緑釉の色合いと櫛描きの繊細な模様が織りなす魅力的なデザインが、食卓に特別な雰囲気をもたらし、心豊かなひとときを演出します。料理の盛り付けにぜひご利用いただきたい逸品です。 熟練の職人による手仕事が生み出すこの片口鉢は、使いやすさと美しさを兼ね備えています。焼成の過程で引き出された色合いや質感は、注がれる料理やお酒を一層引き立て、特別な時間を届けてくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこの片口鉢をぜひお迎えいただき、心安らぐ食卓をお楽しみください。
-
片口鉢 小鹿田焼(茶釉・スリップウエア)
¥5,390
片口鉢 小鹿田焼(茶釉・スリップウエア) 直径12cm 注ぎ口含む長さ12.8cm 高さ8cm 重量248g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しい片口鉢です。温もりのある茶釉の風合いと、スリップウエア特有の自然な模様が生み出す魅力的なデザインが、食卓に穏やかな雰囲気をもたらします。心豊かな料理の盛り付けにぴったりな逸品です。 熟練の職人が丹精込めて手作りしたこの片口鉢は、実用性と美しさを兼ね備えています。焼成の過程で生まれた色合いや質感が、注ぎ入れるお料理や飲み物を一層引き立て、特別な時間をお届けします。 伝統の美しさと温もりが融合したこの片口鉢を、ぜひお迎えいただき、心和む食卓をお楽しみください。
-
片口鉢 小鹿田焼(灰茶釉・櫛描き)
¥4,950
片口鉢 小鹿田焼(灰茶釉・櫛描き) 直径11cm 注ぎ口含む長さ12.8cm 高さ7.5cm 重量255g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しい片口鉢です。温かみのある灰茶釉の色合いと櫛描きの繊細な模様が織りなす魅力的なデザインが、食卓に特別な雰囲気をもたらし、心豊かなひとときを演出します。料理の盛り付けにぜひご利用いただきたい逸品です。 熟練の職人による手仕事が生み出すこの片口鉢は、使いやすさと美しさを兼ね備えています。焼成の過程で引き出された色合いや質感は、注がれる料理やお酒を一層引き立て、特別な時間を届けてくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこの片口鉢をぜひお迎えいただき、心安らぐ食卓をお楽しみください。
-
片口鉢 小鹿田焼(茶釉・櫛描き)
¥5,390
片口鉢 小鹿田焼(茶釉・櫛描き) 直径11.8cm 注ぎ口含む長さ13.0cm 高さ7.7cm 重量258g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しい片口鉢です。温もりのある茶釉の風合いと、櫛描き特有の自然な模様が生み出す魅力的なデザインが、食卓に穏やかな雰囲気をもたらします。心豊かな料理の盛り付けにぴったりな逸品です。 熟練の職人が丹精込めて手作りしたこの片口鉢は、実用性と美しさを兼ね備えています。焼成の過程で生まれた色合いや質感が、注ぎ入れるお料理や飲み物を一層引き立て、特別な時間をお届けします。 伝統の美しさと温もりが融合したこの片口鉢を、ぜひお迎えいただき、心和む食卓をお楽しみください。
-
マグカップ 小鹿田焼(白地に飛び鉋)
¥4,180
マグカップ 小鹿田焼(白地に飛び鉋) 直径8.7cm(取っ手含む10.5cm) 底径5.4cm 高さ7.7cm 重量220g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しいマグカップです。白地に施された飛び鉋の独特なデザインが、シンプルでありながらも個性的な雰囲気を醸し出し、毎日のコーヒータイムやティータイムがより特別なものになります。温かな飲み物を楽しむための一品として、ぜひお役立てください。 熟練の職人による手仕事が生み出すこのマグカップは、持ちやすく、安定感も抜群です。焼成によって引き出された色合いや質感は、飲み物をより一層おいしくしてくれることでしょう。 伝統の美しさと温もりが融合したこのマグカップをぜひお迎えいただき、心安らぐひとときをご堪能ください。
-
蓋つき壺 小鹿田焼(茶釉・三彩刷毛目)
¥4,620
蓋つき壺 小鹿田焼(茶釉・三彩刷毛目) 最大径8.0cm 開口部外径7.0cm内径5.6cm 高さ(蓋つきで)9.5cm 212g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しい蓋つき壺です。茶釉の深い色合いに三彩刷毛目の独特な模様が見事に調和し、どんなインテリアにもぴったりな存在感を放ちます。大切な茶葉やスパイスを保管するのに最適で、機能性と美を兼ね備えた逸品です。 熟練の職人が一つ一つ丁寧に作り上げたこの壺は、手にした時の心地よい重みや、蓋のフィット感が愛着を深めてくれることでしょう。焼成時に込められた職人の思いが、あなたの生活空間をさらに豊かに演出します。 伝統の美しさと機能性が共存するこの特別な蓋つき壺をぜひお迎えいただき、心温まる時間をお楽しみください。
-
蓋つき壺 小鹿田焼(茶釉・緑刷毛目)
¥4,620
蓋つき壺 小鹿田焼(茶釉・緑刷毛目) 最大径8.5cm 開口部外径6.6cm内径5.6cm 高さ(蓋つきで)9.7cm 235g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による美しい蓋つき壺です。茶釉の深い色合いに緑色の刷毛目の独特な模様が見事に調和し、どんなインテリアにもぴったりな存在感を放ちます。大切な茶葉やスパイスを保管するのに最適で、機能性と美を兼ね備えた逸品です。 熟練の職人が一つ一つ丁寧に作り上げたこの壺は、手にした時の心地よい重みや、蓋のフィット感が愛着を深めてくれることでしょう。焼成時に込められた職人の思いが、あなたの生活空間をさらに豊かに演出します。 伝統の美しさと機能性が共存するこの特別な蓋つき壺をぜひお迎えいただき、心温まる時間をお楽しみください。
-
蓋つき壺 小鹿田焼(茶釉・線描)
¥4,620
蓋つき壺 小鹿田焼(茶釉・線描) 最大径9.5cm 開口部外径6.7cm内径5.8cm 高さ(蓋つきで)9.5cm 213g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による風情ある蓋つき壺です。茶釉の深い色合いと優美な線描模様が調和し、どんなインテリアにも自然に溶け込む美しさを持っています。大切な茶葉やスパイスを保管するのに最適で、機能性と美しさを兼ね備えた一品です。 熟練の職人が一つ一つ丁寧に作り上げたこの壺は、持ち手や蓋まで細部にこだわりが感じられ、手にした時の心地よい重みが愛着を深めてくれることでしょう。焼成時に込められた職人の思いが、あなたの生活空間をより豊かに演出します。 伝統の美しさと機能性が共存するこの特別な蓋つき壺をぜひお迎えいただき、心温まる時間をお楽しみください。
-
蓋つき壺 小鹿田焼(茶釉・白に黒刷毛目)
¥3,850
蓋つき壺 小鹿田焼(茶釉・白に黒刷毛目) 最大径8.8cm 開口部外径5.9cm内径4.8cm 高さ(蓋つきで)9.0cm 266g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による魅力的な蓋つき壺です。茶釉の深い色合いに白と黒の刷毛目が絶妙に絡み合い、どんなインテリアにも溶け込む独自の存在感を発揮します。大切な茶葉やスパイスの保管はもちろん、アートのように飾る楽しみも味わえる逸品です。 熟練の職人によって、心を込めてひとつひとつ丁寧に作り上げられたこの壺は、手にした時の心地よい重みや、蓋のしっかりとしたフィット感が愛着を育んでくれることでしょう。焼成時に込められた職人の情熱が、あなたの生活空間をより豊かに演出します。 伝統の美しさと機能性が共存するこの特別な蓋つき壺をぜひお迎えいただき、心温まるひとときをお楽しみください。
-
蓋つき壺 小鹿田焼(白地に緑釉・飛び鉋 大)
¥5,280
蓋つき壺 小鹿田焼(白地に緑釉・飛び鉋 大) 最大径11.5cm 開口部外径7.5cm内径6cm 高さ(蓋つきで)10.5cm 434g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による上質な蓋つき壺です。白地に施された緑釉の優雅な色合いと飛び鉋のユニークなデザインが美しく調和し、どんなインテリアにも華やかさを加える存在感を持っています。大切な茶葉やスパイスの保管はもちろん、アートとして飾る楽しみもある逸品です。 熟練の職人によって心を込めてひとつひとつ丁寧に作り上げられたこの壺は、手にした際の心地よい重みや、蓋のしっかりとしたフィット感が愛着を育むことでしょう。焼成の過程に込められた職人の情熱が、あなたの生活空間をいっそう豊かに演出します。 伝統の美しさと機能性が共存するこの特別な蓋つき壺をぜひお迎えいただき、心温まるひとときをお楽しみください。
-
蓋つき壺 小鹿田焼(白釉流し掛け)2
¥3,740
蓋つき壺 小鹿田焼(白釉流し掛け) 最大径7.8cm 開口部外径5.8cm内径4.7cm 高さ(蓋つきで)9.8cm 200g 小鹿田焼の伝統的な技法と美しさを堪能できる、蓋つきの壺です。職人が手作りした丁寧な仕上がりと、白釉流し掛けが特徴です。 蓋を開ければ、中には梅干し、漬物やお菓子などを保存することができます。また、蓋がついているので、中の物が乾燥しないことも嬉しいポイントです。 お部屋のインテリアとしても素敵な存在感を放ってくれます。是非、日本の伝統工芸品を取り入れた、贅沢なひとときをお楽しみください。
-
小鹿田焼 ティーカップセット(白釉・緑水玉)
¥3,960
SOLD OUT
小鹿田焼 ティーカップセット(白釉・緑水玉) カップ 外径9.5cm 内径6cm 高さ7cm 重量183g 皿 径15cm 高さ3.4cm 重量206g 日本の伝統工芸、小鹿田焼による愛らしいティーカップセットです。白釉の地の縁に施された淡い緑色の水玉紋様が、食卓に新鮮さと華やかさを添えてくれます。お茶を楽しむ時間を上質なものにするために、サイズ感も絶妙です。茶葉やご自宅でのリラックスタイムにピッタリのアイテムです。また、スープ皿としてもお使いできます。 熟練の職人が一つ一つ丁寧に作り上げたこのティーカップは、手にしっかりと馴染み、使うほどに愛着が深まることでしょう。焼成時に込められた職人の思いが、あなたの毎日のティータイムをより特別なものに演出します。 伝統の美しさと機能性が共存するこの特別なティーカップセットをぜひお迎えいただき、心豊かなひとときをお楽しみください。
-
平皿5寸 小鹿田焼(刷毛目)
¥2,530
平皿5寸 小鹿田焼(刷毛目) 直径15.5cm 高さ2.9cm 重量592g 温かみと優雅さが融合した、職人の手作りによる平皿です。小鹿田焼の刷毛目が全面に織りなす美しいデザインは、食卓に自然の恵みと風格を添えてくれます。 5寸サイズは、デザートから副菜まで多様な料理に対応できる汎用性を持ち合わせています。 この平皿は、ひとつひとつ丁寧に作られたもので、使用するたびに手に馴染み、愛着が深まることでしょう。焼成時の職人の思いが詰まったアイテムは、あなたの食卓をより一層華やかに演出します。 伝統と美しさが共存するこの特別な平皿をぜひお迎えいただき、豊かな食文化をお楽しみください。
-
平皿5寸 小鹿田焼(刷毛目・葉紋様)
¥2,530
平皿5寸 小鹿田焼(刷毛目・葉紋様) 直径15.5cm 高さ3.5cm 重量216g 温かみと優雅さが融合した、職人の手作りによる平皿です。小鹿田焼の刷毛目と4つの葉紋様が織りなす美しいデザインは、食卓に自然の恵みと風格を添えてくれます。 5寸サイズは、デザートから副菜まで多様な料理に対応できる汎用性を持ち合わせています。 この平皿は、ひとつひとつ丁寧に作られたもので、使用するたびに手に馴染み、愛着が深まることでしょう。焼成時の職人の思いが詰まったアイテムは、あなたの食卓をより一層華やかに演出します。 伝統と美しさが共存するこの特別な平皿をぜひお迎えいただき、豊かな食文化をお楽しみください。
-
盛皿7.5寸 小鹿田焼(茶縁・櫛描き)01
¥7,700
盛皿7.5寸 小鹿田焼(縁茶・櫛描き)01 直径22.2cm 高さ4.6cm 重量592g 日本の伝統的な焼き物、小鹿田焼の盛皿です。温かみのある茶縁とリズミカルに施された櫛目模様が特徴的で、プレート全体に広がる深い色合いが料理を一層引き立てます。7.5寸という絶妙なサイズ感は、日常の食卓から特別な場面まで幅広く活躍します。 職人の手によって丁寧に作られたこの平皿は、使うほどに愛着が深まり、素材選びから焼成まで、一つ一つの工程に心を込めた職人技が感じられる一品です。 あなたの食卓に和の美しさと温もりをもたらす、特別なアイテムとしてお迎えいただければ幸いです。どうぞ豊かな食事のひとときをお楽しみください。
-
植木鉢 小鹿田焼(白 飛び鉋)
¥2,310
植木鉢 小鹿田焼(白 飛び鉋) 直径9.2cm 高さ8.5cm 重量221g 小鹿田焼(白 飛び鉋)の植木鉢は、美しさと実用性を兼ね備えた逸品です。職人がひとつひとつ手作りしたこだわりの焼き物ですので、その手触りや風合いをぜひ味わっていただきたいと思います。 白いボディに加えて、飛び鉋の彫りが施されているため、他にはない独自の美しさがあります。この美しい植木鉢を使えば、植物が一層引き立つことでしょう。
-
ピッチャー(小) 小鹿田焼(白 櫛描き)
¥3,300
ピッチャー(小) 小鹿田焼(白 櫛描き) 最大径(取っ手含む)8.5cm 高さ7cm 開口部外径(注ぎ口含む)5.0cm内径3.0cm 重量151g 美しい櫛描き模様が特徴です。注ぎ口もゆるやかなカーブで、スムーズに注ぐことができます。また、持ち手もしっかり握れる形状になっており、安定感があります。手に馴染むサイズ感で、テーブルに並べるだけでおしゃれな空間を演出することができます。 熟練の職人によって一つ一つ丁寧に作られたこのピッチャーは、使い込むほどに味わいが増していきます。小鹿田焼の歴史は古く、江戸時代から続く伝統工芸品です。粘土から形成されたピッチャーは、窯でじっくりと焼かれ、仕上げに櫛描きが施されます。伝統の技法を守りながらも、現代の暮らしに合わせたデザインが施されています。
-
スープカップ&ソーサー 小鹿田焼(薄緑釉 櫛描き01)
¥2,750
スープカップ&ソーサー 小鹿田焼(薄緑釉 櫛描き01) カップ 直径13.0cm 高さ6.4cm 重量304g ソーサー 直径18.5cm 高さ4.2cm 重量280g 小鹿田焼のスープカップ&ソーサーは、美しい薄緑釉と櫛描きのデザインが特徴です。手に取った瞬間に感じる温もりと、繊細な彫刻技術が魅力の一品です。 このスープカップ&ソーサーは、職人が一つ一つ丁寧に手作りしています。小鹿田焼の歴史と伝統を受け継ぐ技術で作られました。 日本の四季折々の風景を感じさせるような色使いと模様は、食事をより一層楽しいものにしてくれるでしょう。 ぜひこの小鹿田焼のスープカップ&ソーサーで特別な食事の時間をお楽しみください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 小鹿田焼(白 櫛描き)
¥4,840
コーヒーカップ&ソーサー 小鹿田焼(白 櫛描き) カップ 開口部外径8.0cm内径6.7cm 高さ7.5cm 175g ソーサー 直径15cm 高さ3.6cm 重量193g モダンなデザインの小鹿田焼コーヒーカップ&ソーサー。白い陶器に櫛描きの模様が施され、洗練された雰囲気を演出します。 手に収まるサイズ感のカップは、持ちやすく飲みやすい形状なので、コーヒータイムがより一層楽しくなります。また、ソーサーにはカップがぴったりハマり、安定感も抜群です。 小鹿田焼の伝統的な技法とデザインを組み合わせたこのコーヒーカップ&ソーサーは、職人の手作業により丁寧に作られています。一つ一つが個性的で、日本らしい美しさを感じさせてくれます。モーニングコーヒー、ティータイム、お客様をもてなす際にもぴったりのアイテムです。忙しい朝も、癒しのひとときを過ごしたい時も、このコーヒーカップ&ソーサーと共に至福の時間をお楽しみください。