-
コーヒーカップ&ソーサー 湯町窯(黒 スリップウエア+水玉)01
¥7,150
コーヒーカップ&ソーサー 湯町窯(黒 スリップウエア+水玉)01 カップ 直径8.3cm 高さ6.6cm 重量178g 受け皿 直径15.2cm 高さ2.9cm 重量213g 湯町窯の職人が手掛けた上質なコーヒーカップ&ソーサー。黒地に施されたスリップウエアと水玉模様で上品な雰囲気を演出し、独特の和の雰囲気を楽しむことができます。 一つ一つが職人の手によって丁寧に造られています。朝のひとときや特別な時間に、お使いいただくことで、日本の伝統と職人の技術に触れていただける贅沢なひとときを演出します。日常使いはもちろん、お客様をおもてなしするときにもおすすめです。
-
コーヒーカップ&ソーサー 湯町窯(黒 スリップウエア)02
¥6,600
SOLD OUT
コーヒーカップ&ソーサー 湯町窯(黒 スリップウエア)02 カップ 直径8.0cm 高さ7.5cm 重量191g 受け皿 直径15.3cm 高さ2.9cm 重量204g 湯町窯の職人が手掛けた上質なコーヒーカップ&ソーサー。黒地に施されたスリップウエア模様で上品な雰囲気を演出し、独特の和の雰囲気を楽しむことができます。 一つ一つが職人の手によって丁寧に造られています。朝のひとときや特別な時間に、お使いいただくことで、日本の伝統と職人の技術に触れていただける贅沢なひとときを演出します。日常使いはもちろん、お客様をおもてなしするときにもおすすめです。
-
盛皿5.5寸 湯町窯(黒 スリップウエア)
¥6,380
盛皿5.5寸 湯町窯(黒 スリップウエア) 直径16cm 高さ5.5cm 重量337g 黒釉に美しい黄のスリップウエアが施された和食器の盛皿です。伝統的な日本の湯町窯で焼かれた、素朴で温かみのある風合いが特徴です。深みがあるため使い勝手があります。 スリップウエアが描かれたアートなデザインは、飾っておくだけでもインテリアとしても素敵で、味わい深い和の雰囲気を演出してくれます。日本の伝統的な技術と素材で作られた、ひとつひとつに手作りの温かさを感じられる逸品です。
-
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(赤縁+スリップウエア)01
¥8,470
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(赤縁+スリップウエア)01 横21cm 縦14cm 高さ4cm 重量303g 湯町窯の伝統的な技術と現代的なデザインが融合されており、食卓を華やかに彩ります。使いやすいオーバル形状で、料理がより美味しそうに見える効果も期待できます。 熟練の職人が手作業で一つ一つ丁寧に作り上げたこの盛皿は、日本の伝統とモダンなエッセンスが見事に融合した逸品です。赤縁とスリップウエアの組み合わせが独特の美しさを演出し、食卓を一層華やかに彩ります。 この盛皿を使うことで、料理がより特別なものになること間違いありません。湯町窯の技術と美しさを存分に堪能してください。
-
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(黄+スリップウエア)03
¥5,830
SOLD OUT
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(黄+スリップウエア)03 横21.6cm 縦15.0cm 高さ3.0cm 重量408g 湯町窯の伝統的な技術と現代的なデザインが融合されており、食卓を華やかに彩ります。使いやすいオーバル形状で、料理がより美味しそうに見える効果も期待できます。 熟練の職人が手作業で一つ一つ丁寧に作り上げたこの盛皿は、日本の伝統とモダンなエッセンスが見事に融合した逸品です。黄色の地と黒のスリップウエアの組み合わせが独特の美しさを演出し、食卓を一層華やかに彩ります。 この盛皿を使うことで、料理がより特別なものになること間違いありません。湯町窯の技術と美しさを存分に堪能してください。
-
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(黒+スリップウエア)02
¥5,830
SOLD OUT
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(黒+スリップウエア)02 横21.5cm 縦15.5cm 高さ2.8cm 重量363g 湯町窯の伝統的な技術と現代的なデザインが融合されており、食卓を華やかに彩ります。使いやすいオーバル形状で、料理がより美味しそうに見える効果も期待できます。 熟練の職人が手作業で一つ一つ丁寧に作り上げたこの盛皿は、日本の伝統とモダンなエッセンスが見事に融合した逸品です。黒とスリップウエアの組み合わせが独特の美しさを演出し、食卓を一層華やかに彩ります。 この盛皿を使うことで、料理がより特別なものになること間違いありません。湯町窯の技術と美しさを存分に堪能してください。
-
エッグスタンド 湯町窯(黒 スリップウエア)01
¥3,630
エッグスタンド 湯町窯(黒 スリップウエア)01 直径5.4cm 高さ5.8cm 重量99g 黒とスリップウエアの絶妙なコンビネーションが魅力的な逸品です。湯町窯の職人が一つ一つ手作りしたため、それぞれ微妙に異なる風合いを楽しむことができます。 湯町窯は、日本の伝統的な焼き物の技法を守り続けてきた窯元です。キッチンや食卓に置くだけで、お料理や朝食が一段とおしゃれに演出されます。和食器好きな方や日本文化を愛する方々にぴったりの逸品です。まるで食卓に芸術作品が飾られたような、贅沢な時間を演出してくれることでしょう。 ※商品画像の卵は商品ではありません。
-
エッグスタンド 湯町窯(黒 スリップウエア)02
¥3,300
エッグスタンド 湯町窯(黒 スリップウエア)02 直径5.5cm 高さ6.0cm 重量96g 黒とスリップウエアの絶妙なコンビネーションが魅力的な逸品です。湯町窯の職人が一つ一つ手作りしたため、それぞれ微妙に異なる風合いを楽しむことができます。 湯町窯は、日本の伝統的な焼き物の技法を守り続けてきた窯元です。キッチンや食卓に置くだけで、お料理や朝食が一段とおしゃれに演出されます。和食器好きな方や日本文化を愛する方々にぴったりの逸品です。まるで食卓に芸術作品が飾られたような、贅沢な時間を演出してくれることでしょう。 ※商品画像の卵は商品ではありません。
-
エッグべーカー 湯町窯(海鼠色)03
¥5,720
エッグべーカー 湯町窯(海鼠色)03 本体:外径9.8cm内径8.3cm 取っ手含む14.6cm 高さ5.0cm 重量246g 蓋:直径10.5cm 高さ2.3cm 重量146g 受け皿:直径15.2cm 高さ3.0cm 重量230g このエッグべーカーは、職人の手によって丹精込めて作られた逸品です。本体は、海鼠色の釉薬がかかっており和食器としても美しいデザインです。 使い勝手も抜群で、目玉焼きやゆで卵など、誰でも簡単においしい卵料理が気軽に作れます。家族や友人をもてなす時にも、一つあると重宝すること間違いなし。朝の繁忙期も、このエッグべーカーを使えば一気に解消。柔らかくて美味しい卵があなたを待ち受けています。ぜひ、伝統と技術が生み出す、湯町窯のエッグべーカーをお試しください。 ※火にかける際は注意して扱ってください。
-
エッグべーカー 湯町窯(茶+白ぶち)02
¥5,720
エッグべーカー 湯町窯(茶+白ぶち)02 本体:外径10.0cm内径8.5cm 取っ手含む14.5cm 高さ5.2cm 重量219g 蓋:直径10.7cm 高さ2.5cm 重量143g 受け皿:直径15.2cm 高さ3.0cm 重量235g このエッグべーカーは、職人の手によって丹精込めて作られた逸品です。茶色の本体に白ぶちがアクセントとなり、和食器としても美しいデザインです。 使い勝手も抜群で、目玉焼きやゆで卵など、誰でも簡単においしい卵料理が気軽に作れます。家族や友人をもてなす時にも、一つあると重宝すること間違いなし。朝の繁忙期も、このエッグべーカーを使えば一気に解消。柔らかくて美味しい卵があなたを待ち受けています。ぜひ、伝統と技術が生み出す、湯町窯のエッグべーカーをお試しください。 ※火にかける際は注意して扱ってください。
-
盛皿4.5寸 湯町窯(黄 黒スリップウエア)01
¥3,300
盛皿4.5寸 湯町窯(黄 黒スリップウエア)01 直径13.5cm 高さ4.2cm 重量210g 日本の伝統的な技術で作られた美しい食器です。黄地に黒のスリップウエアが施された色鮮やかなデザインは、食卓を華やかに演出してくれます。 4.5寸のサイズは、小さな料理や盛り付けに最適で、お料理を引き立ててくれます。 湯町窯では、職人が一つ一つ手作業で丁寧に作り上げています。 日本の伝統的な技術を受け継ぎながらも、洗練されたデザインと機能性を併せ持つ食器を作り出しています。ぜひ、ご家庭でお使いいただき、日本の伝統と美しさを感じてください。
-
豆皿 湯町窯(黒+黄スリップウエア)01
¥1,320
豆皿 湯町窯(黒+黄スリップウエア)01 直径9.0cm 高さ2.0cm 重量104g 日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。シンプルな形のデザインでありながら、黒地に黄色のスリップウエアの組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。 職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。 湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。
-
豆皿 湯町窯(黄+黒スリップウエア)03
¥1,320
豆皿 湯町窯(黄+黒スリップウエア)03 直径9.0cm 高さ2.0cm 重量100g 日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。シンプルな形のデザインでありながら、黄地に黒色のスリップウエアの組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。 職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。 湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。
-
エッグべーカー 湯町窯(茶+黒ぶち)01
¥5,720
エッグべーカー 湯町窯(茶+黒ぶち)01 本体:外径10.0cm内径8.5cm 取っ手含む14.5cm 高さ5cm 重量217g 蓋:直径10.7cm 高さ2.3cm 重量138g 受け皿:直径15.4cm 高さ3.0cm 重量205g このエッグべーカーは、職人の手によって丹精込めて作られた逸品です。茶色の本体に黒ぶちがアクセントとなり、和食器としても美しいデザインです。 使い勝手も抜群で、目玉焼きやゆで卵など、誰でも簡単においしい卵料理が気軽に作れます。家族や友人をもてなす時にも、一つあると重宝すること間違いなし。朝の繁忙期も、このエッグべーカーを使えば一気に解消。柔らかくて美味しい卵があなたを待ち受けています。ぜひ、伝統と技術が生み出す、湯町窯のエッグべーカーをお試しください。 ※火にかける際は注意して扱ってください。
-
エッグべーカー小 湯町窯(茶+黒ぶち)01
¥5,060
エッグべーカー小 湯町窯(茶+黒ぶち)01 本体:外径8.0cm内径7.0cm 取っ手含む11.8cm 高さ4.5cm 重量138g 蓋:直径8.5cm 高さ1.8cm 重量78g 受け皿:直径13.5cm 高さ2.4cm 重量168g このエッグべーカーは、職人の手によって丹精込めて作られた逸品です。茶色の本体に黒ぶちがアクセントとなり、和食器としても美しいデザインです。 小さめサイズで、使い勝手も抜群で、目玉焼きやゆで卵など、誰でも簡単においしい卵料理が気軽に作れます。家族や友人をもてなす時にも、一つあると重宝すること間違いなし。朝の繁忙期も、このエッグべーカーを使えば一気に解消。柔らかくて美味しい卵があなたを待ち受けています。ぜひ、伝統と技術が生み出す、湯町窯のエッグべーカーをお試しください。 ※火にかける際は注意して扱ってください。
-
エッグべーカー小 湯町窯(茶+白ぶち)02
¥5,060
エッグべーカー小 湯町窯(茶+白ぶち)02 本体:外径8.3cm内径7.0cm 取っ手含む11.9cm 高さ4.5cm 重量139g 蓋:直径8.4cm 高さ1.8cm 重量70g 受け皿:直径13.5cm 高さ2.5cm 重量144g このエッグべーカーは、職人の手によって丹精込めて作られた逸品です。茶色の本体に白ぶちがアクセントとなり、和食器としても美しいデザインです。 小さめサイズで、使い勝手も抜群で、目玉焼きやゆで卵など、誰でも簡単においしい卵料理が気軽に作れます。家族や友人をもてなす時にも、一つあると重宝すること間違いなし。朝の繁忙期も、このエッグべーカーを使えば一気に解消。柔らかくて美味しい卵があなたを待ち受けています。ぜひ、伝統と技術が生み出す、湯町窯のエッグべーカーをお試しください。 ※火にかける際は注意して扱ってください。
-
エッグべーカー小 湯町窯(茶+白ぶち)03
¥5,060
エッグべーカー小 湯町窯(茶+白ぶち)03 本体:外径8.5cm内径7.0cm 取っ手含む12.4cm 高さ4.2cm 重量146g 蓋:直径8.5cm 高さ1.8cm 重量69g 受け皿:直径13.6cm 高さ2.3cm 重量155g このエッグべーカーは、職人の手によって丹精込めて作られた逸品です。茶色の本体に白ぶちがアクセントとなり、和食器としても美しいデザインです。 小さめサイズで、使い勝手も抜群で、目玉焼きやゆで卵など、誰でも簡単においしい卵料理が気軽に作れます。家族や友人をもてなす時にも、一つあると重宝すること間違いなし。朝の繁忙期も、このエッグべーカーを使えば一気に解消。柔らかくて美味しい卵があなたを待ち受けています。ぜひ、伝統と技術が生み出す、湯町窯のエッグべーカーをお試しください。 ※火にかける際は注意して扱ってください。
-
エッグべーカー小 湯町窯(海鼠色+黒縁)04
¥5,060
エッグべーカー小 湯町窯(海鼠色+黒縁)04 本体:外径8.0cm内径7.0cm 取っ手含む12.5cm 高さ4.2cm 重量138g 蓋:直径8.3cm 高さ1.8cm 重量77g 受け皿:直径13.2cm 高さ2.2cm 重量149g このエッグべーカーは、職人の手によって丹精込めて作られた逸品です。本体は、海鼠色の釉薬に黒縁がアクセントになり和食器としても美しいデザインです。 小ぶりなサイズで使い勝手も抜群で、目玉焼きやゆで卵など、誰でも簡単においしい卵料理が気軽に作れます。家族や友人をもてなす時にも、一つあると重宝すること間違いなし。朝の繁忙期も、このエッグべーカーを使えば一気に解消。柔らかくて美味しい卵があなたを待ち受けています。ぜひ、伝統と技術が生み出す、湯町窯のエッグべーカーをお試しください。 ※火にかける際は注意して扱ってください。
-
エッグべーカー小 湯町窯(海鼠色)05
¥5,060
エッグべーカー小 湯町窯(海鼠色)05 本体:外径8.0cm内径7.0cm 取っ手含む11.8cm 高さ4.1cm 重量140g 蓋:直径8.5cm 高さ1.8cm 重量80g 受け皿:直径13.2cm 高さ2.4cm 重量157g このエッグべーカーは、職人の手によって丹精込めて作られた逸品です。本体は、海鼠色の釉薬がかかっており和食器としても美しいデザインです。 小ぶりなサイズで使い勝手も抜群で、目玉焼きやゆで卵など、誰でも簡単においしい卵料理が気軽に作れます。家族や友人をもてなす時にも、一つあると重宝すること間違いなし。朝の繁忙期も、このエッグべーカーを使えば一気に解消。柔らかくて美味しい卵があなたを待ち受けています。ぜひ、伝統と技術が生み出す、湯町窯のべッグメーカーをお試しください。 ※火にかける際は注意して扱ってください。
-
コーヒーカップ&ソーサー 湯町窯(黄 縦スリップウエア)03
¥5,500
SOLD OUT
コーヒーカップ&ソーサー 湯町窯(黄 縦スリップウエア)03 カップ 直径7.8cm 高さ5.7cm 重量124g 受け皿 直径13.6cm 高さ2.4cm 重量177g 湯町窯の職人が手掛けた上質なコーヒーカップ&ソーサー。黄地に施された縦スリップウエア模様で上品な雰囲気を演出し、独特の和の雰囲気を楽しむことができます。 一つ一つが職人の手によって丁寧に造られています。朝のひとときや特別な時間に、お使いいただくことで、日本の伝統と職人の技術に触れていただける贅沢なひとときを演出します。日常使いはもちろん、お客様をおもてなしするときにもおすすめです。
-
エッグスタンド 湯町窯(黒 スリップウエア)03
¥3,300
エッグスタンド 湯町窯(黒 スリップウエア)03 直径6.0cm 高さ6.0cm 重量115g 黒とスリップウエアの絶妙なコンビネーションが魅力的な逸品です。湯町窯の職人が一つ一つ手作りしたため、それぞれ微妙に異なる風合いを楽しむことができます。 湯町窯は、日本の伝統的な焼き物の技法を守り続けてきた窯元です。キッチンや食卓に置くだけで、お料理や朝食が一段とおしゃれに演出されます。和食器好きな方や日本文化を愛する方々にぴったりの逸品です。まるで食卓に芸術作品が飾られたような、贅沢な時間を演出してくれることでしょう。 ※商品画像の卵は商品ではありません。
-
ミニ一輪挿し 湯町窯(飴釉)
¥1,430
ミニ一輪挿し 湯町窯(飴釉) 底部直径4.0cm 高さ4.7cm 46g 手のひらに収まる小さなサイズ感が愛らしいアイテムです。手作りならではの温かみが感じられる、繊細な作りが特徴。飴釉ならではの透明感と光沢が、一輪挿しに華やかさをプラスします。 湯町窯のミニ一輪挿しは、職人の手によって丁寧に作られた逸品です。風合いや質感、それぞれの表情が異なるので、一つひとつが個性的。お花を挿すだけで、お部屋が一気に華やかになります。ぜひこのミニ一輪挿しで、お気に入りの季節の花を飾ってみてください。お部屋の雰囲気が一気に変わるような、特別な時間をお楽しみいただけます。
-
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(青黒+無地)05
¥5,830
SOLD OUT
盛皿7寸(オーバル) 湯町窯(青黒+無地)05 横21cm 縦15cm 高さ2.8cm 重量378g 湯町窯の伝統的な技術と現代的なデザインが融合されており、食卓を華やかに彩ります。使いやすいオーバル形状で、料理がより美味しそうに見える効果も期待できます。 熟練の職人が手作業で一つ一つ丁寧に作り上げたこの盛皿は、日本の伝統とモダンなエッセンスが見事に融合した逸品です。内側の縁の紋様が独特の美しさを演出し、食卓を一層華やかに彩ります。 この盛皿を使うことで、料理がより特別なものになること間違いありません。湯町窯の技術と美しさを存分に堪能してください。
-
盛皿6.5寸 湯町窯(黄無地 リム縁)
¥4,840
盛皿6.5寸 湯町窯(黄無地 リム縁) 直径19.5cm 高さ3.0cm 重量387g 和食の美しさを引き立てる高級感溢れる逸品です。黄無地のシンプルで洗練されたデザインは、どんな料理にもマッチし、食卓を華やかに演出してくれます。手作りならではの温かみが感じられ、使うたびに心が和むことでしょう。 湯町窯は、職人がひとつひとつ手作業で丁寧に作り上げています。そのため、同じ商品でもひとつひとつに微妙な違いがあり、世界に一つだけの盛り皿としてお楽しみいただけます。和食をより一層美味しく食べるために、湯町窯の盛り皿をぜひご利用ください。