うつわや 虎の子

豆皿 | うつわや 虎の子

うつわや 虎の子

うつわや 虎の子

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 注目の商品
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
    • 湯町窯
    • 萩焼
    • 袖師窯
    • エッグべーカー
      • サイズ大
      • サイズ小
    • ピッチャー
      • 小鹿田焼
      • 萩焼
    • ぐい吞み・杯
      • 萩焼
        • ぐい吞み(鬼萩)
        • ぐい吞み(その他)
        • 杯
      • 小鹿田焼
      • 小石原焼
    • 豆皿
      • 萩焼
      • 小鹿田焼
      • 小石原焼
      • 湯町窯
    • 平皿
      • 5.5寸(16.7cm)以下
      • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
      • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
      • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
      • 9寸(27.3cm)以上
      • 萩焼
        • 楕円形
        • 5寸
        • 5.5寸
        • 6寸
        • 6.5寸
        • 9.5寸
        • その他
      • 小鹿田焼
        • 6寸
        • 6.5寸
      • 小石原焼
        • 6寸
        • 7寸
        • 7.5寸
        • 8寸
      • 湯町窯
        • 6寸
    • 盛皿・深皿
      • 5.5寸(16.7cm)以下
      • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
      • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
      • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
      • 9寸(27.3cm)以上
      • 萩焼
        • 6.5寸
        • 7寸
        • 8寸
        • 8.5寸
        • 9寸
        • 9.5寸
        • 10寸
        • その他
      • 小鹿田焼
        • 3.5寸
        • 4寸
        • 4.5寸
        • 5寸
        • 6.5寸
        • 7寸
        • 8寸
        • 9寸
      • 小石原焼
        • 4寸
        • 5寸
        • 6寸
        • 6.5寸
        • 7寸
        • 8寸
      • 湯町窯
        • 4.5寸
        • 5寸
        • 5.5寸
        • 6.5寸
        • 7寸
      • 袖師窯
        • 4寸
        • 5寸
        • 7寸
    • カップ&ソーサー・マグカップ・タンブラー
      • カップ&ソーサー
        • コーヒーカップ&ソーサー
        • スープ皿&ソーサー
      • コーヒーカップ・マグカップ
        • コーヒーカップ
        • マグカップ
      • タンブラー・一口杯
    • 茶道具
      • 萩焼
        • 茶碗
        • 湯冷まし
        • 急須
    • 茶碗・どんぶり
      • 茶碗
      • どんぶり
    • 箸置き・カトラリーレスト
      • 萩焼
        • 箸置き(手指)
        • 箸置き(その他)
        • カトラリーレスト
    • 湯呑み
      • 萩焼
      • 小石原焼
      • 小鹿田焼
    • 蓋つき壺
      • 小鹿田焼
      • 小石原焼
    • その他小物
      • 植木鉢
      • すり鉢
      • 一輪挿し
      • つまようじ入れ
      • エッグスタンド
      • オブジェ・置物
      • 醤油差し
      • 物入れ
      • 片口鉢
      • コースター
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

うつわや 虎の子

うつわや 虎の子

  • HOME
  • 豆皿
  • 豆皿 小石原焼(茶釉に白ドット)

    ¥1,320

    豆皿 小石原焼(茶釉に白ドット) 直径10.5cm 高さ1.6cm 重量98g  小石原焼の豆皿です。茶釉に白ドットがポイントの可愛らしいデザインです。手作りならではの温かみと風合いがあり、使えば使うほど味わい深さが増します。  お料理の盛り付けや、おつまみやデザートが楽しめるサイズ感の豆皿です。おしゃれでおもてなしの心が伝わる一品です。

  • 豆皿 湯町窯(黒+黄スリップウエア)01

    ¥1,320

    豆皿 湯町窯(黒+黄スリップウエア)01 直径9.0cm 高さ2.0cm 重量104g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。シンプルな形のデザインでありながら、黒地に黄色のスリップウエアの組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

  • 豆皿 湯町窯(黄+黒スリップウエア)03 

    ¥1,320

    豆皿 湯町窯(黄+黒スリップウエア)03 直径9.0cm 高さ2.0cm 重量100g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。シンプルな形のデザインでありながら、黄地に黒色のスリップウエアの組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

  • 豆皿 小鹿田焼(渦巻 飛び鉋01)

    ¥1,375

    豆皿 小鹿田焼(渦巻 飛び鉋01) 直径11.0cm 高さ2.8m 重量111g  田舎の風景を思わせる豆皿。小鹿田焼の特徴である飛び鉋紋様が美しい一品です。ほどよく盛り付けられたお料理が素敵に映える豆皿は、食卓に彩りを与えてくれます。手に取ると温かみが感じられる陶器製で、持ちやすく、持った瞬間に生活の豊かさを感じることができます。  これは、小鹿田焼の職人たちの技術と情熱が注がれて生まれた一品です。昔ながらの製法と現代的なデザインが融合し、一つ一つ手作業で仕上げられています。そのため、同じ商品でも一つ一つ表情が異なり、個性的な豆皿としてお楽しみいただけます。

  • 豆皿 小鹿田焼(刷毛目01)

    ¥1,320

    豆皿 小鹿田焼(刷毛目01) 直径9.5cm 高さ2.2cm 96g  田舎の風景を思わせる豆皿。小鹿田焼の特徴である刷毛目が美しい一品です。ほどよく盛り付けられたお料理が素敵に映える豆皿は、食卓に彩りを与えてくれます。手に取ると温かみが感じられる陶器製で、持ちやすく、持った瞬間に生活の豊かさを感じることができます。  これは、小鹿田焼の職人たちの技術と情熱が注がれて生まれた一品です。昔ながらの製法と現代的なデザインが融合し、一つ一つ手作業で仕上げられています。そのため、同じ商品でも一つ一つ表情が異なり、個性的な豆皿としてお楽しみいただけます。

  • 豆皿 小鹿田焼(刷毛目02)

    ¥1,320

    豆皿 小鹿田焼(刷毛目02) 直径9.2cm 高さ2.5cm 100g  田舎の風景を思わせる豆皿。小鹿田焼の特徴である刷毛目が美しい一品です。ほどよく盛り付けられたお料理が素敵に映える豆皿は、食卓に彩りを与えてくれます。手に取ると温かみが感じられる陶器製で、持ちやすく、持った瞬間に生活の豊かさを感じることができます。  これは、小鹿田焼の職人たちの技術と情熱が注がれて生まれた一品です。昔ながらの製法と現代的なデザインが融合し、一つ一つ手作業で仕上げられています。そのため、同じ商品でも一つ一つ表情が異なり、個性的な豆皿としてお楽しみいただけます。

  • 豆皿 小鹿田焼(薄緑 飛び鉋01)

    ¥1,320

    豆皿 小鹿田焼(薄緑 飛び鉋01) 直径9.0cm 高さ2.3m 重量90g  田舎の風景を思わせる豆皿。小鹿田焼の特徴である飛び鉋紋様が美しい一品です。ほどよく盛り付けられたお料理が素敵に映える豆皿は、食卓に彩りを与えてくれます。手に取ると温かみが感じられる陶器製で、持ちやすく、持った瞬間に生活の豊かさを感じることができます。  これは、小鹿田焼の職人たちの技術と情熱が注がれて生まれた一品です。昔ながらの製法と現代的なデザインが融合し、一つ一つ手作業で仕上げられています。そのため、同じ商品でも一つ一つ表情が異なり、個性的な豆皿としてお楽しみいただけます。

  • 豆皿 小鹿田焼(白 飛び鉋02)

    ¥1,320

    豆皿 小鹿田焼(白 飛び鉋02) 直径9.8cm 高さ2.5m 重量90g  田舎の風景を思わせる豆皿。小鹿田焼の特徴である飛び鉋紋様が美しい一品です。ほどよく盛り付けられたお料理が素敵に映える豆皿は、食卓に彩りを与えてくれます。手に取ると温かみが感じられる陶器製で、持ちやすく、持った瞬間に生活の豊かさを感じることができます。  これは、小鹿田焼の職人たちの技術と情熱が注がれて生まれた一品です。昔ながらの製法と現代的なデザインが融合し、一つ一つ手作業で仕上げられています。そのため、同じ商品でも一つ一つ表情が異なり、個性的な豆皿としてお楽しみいただけます。

  • 豆皿 小鹿田焼(飴釉 飛び鉋)

    ¥1,320

    豆皿 小鹿田焼(飴釉 飛び鉋) 直径10.0cm 高さ2.7m 重量101g  田舎の風景を思わせる豆皿。小鹿田焼の特徴である飛び鉋紋様が美しい一品です。ほどよく盛り付けられたお料理が素敵に映える豆皿は、食卓に彩りを与えてくれます。手に取ると温かみが感じられる陶器製で、持ちやすく、持った瞬間に生活の豊かさを感じることができます。  これは、小鹿田焼の職人たちの技術と情熱が注がれて生まれた一品です。昔ながらの製法と現代的なデザインが融合し、一つ一つ手作業で仕上げられています。そのため、同じ商品でも一つ一つ表情が異なり、個性的な豆皿としてお楽しみいただけます。

  • 豆平皿 萩焼(白 鬼萩01)

    ¥1,870

    豆平皿 萩焼(白 鬼萩01) 直径12.0cm 高さ1.6cm 重量173g  萩の窯で焼かれた豆平皿。伝統的な技法を取り入れた鮮やかな白い陶器は、和食をより一層引き立てます。鬼萩の紋様は、手仕事ならではの風合いを演出します。 「何を乗せようか」と考える楽しみが広がる、おしゃれな一品です。豆平皿の魅力をぜひご体感ください。

  • 豆平皿 萩焼(白 鬼萩02)

    ¥1,870

    豆平皿 萩焼(白 鬼萩02) 直径12.0cm 高さ1.4cm 重量149g  萩の窯で焼かれた豆平皿。伝統的な技法を取り入れた鮮やかな白い陶器は、和食をより一層引き立てます。鬼萩の紋様は、手仕事ならではの風合いを演出します。 「何を乗せようか」と考える楽しみが広がる、おしゃれな一品です。豆平皿の魅力をぜひご体感ください。

  • 豆平皿 萩焼(白 鬼萩03)

    ¥1,870

    豆平皿 萩焼(白 鬼萩03) 直径12.2cm 高さ1.8cm 重量167g  萩の窯で焼かれた豆平皿。伝統的な技法を取り入れた鮮やかな白い陶器は、和食をより一層引き立てます。鬼萩の紋様は、手仕事ならではの風合いを演出します。 「何を乗せようか」と考える楽しみが広がる、おしゃれな一品です。豆平皿の魅力をぜひご体感ください。

  • 豆平皿 萩焼(白 鬼萩04)

    ¥2,310

    豆平皿 萩焼(白 鬼萩04) 直径10.4cm 高さ1.5cm 重量143g  萩の窯で焼かれた豆平皿。伝統的な技法を取り入れた灰白の陶器は陶器は、和食をより一層引き立てます。鬼萩の紋様は、手仕事ならではの風合いを演出します。 「何を乗せようか」と考える楽しみが広がる、おしゃれな一品です。豆平皿の魅力をぜひご体感ください。

  • 豆皿(オーバル) 湯町窯(黒+黄スリップウエア)01

    ¥2,640

    SOLD OUT

    豆皿(オーバル) 湯町窯(黒+黄スリップウエア)01   横11.5cm 幅9.5cm 高さ1.8cm 重量127g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。シンプルで洗練されたデザインでありながら、黒地に黄色のスリップウエアの組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

  • 豆皿(オーバル) 湯町窯(黄+黒スリップウエア)02

    ¥2,530

    豆皿(オーバル) 湯町窯(黄+黒スリップウエア)02   横11.7cm 幅9.5cm 高さ1.8cm 重量130g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。シンプルで洗練されたデザインでありながら、黄地に黒色のスリップウエアの組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

  • 豆皿(オーバル) 湯町窯(黄無地)03

    ¥2,530

    豆皿(オーバル) 湯町窯(黄無地)03   横12cm 幅9cm 高さ1.8cm 重量121g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。シンプルで洗練されたデザインでありながら、黄地に湯町窯の装飾の組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

  • 豆皿(六角形) 湯町窯(黒+黄スリップウエア)01 

    ¥2,640

    豆皿(六角形) 湯町窯(黒+黄スリップウエア)01   横12.5cm 幅11.0cm 高さ1.2cm 重量137g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。六角形で洗練されたデザインでありながら、黒地に黄色のスリップウエアの組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

  • 豆皿(六角形) 湯町窯(黒縁+黄無地)02

    ¥2,530

    豆皿(六角形) 湯町窯(黒縁+黄無地)02   横13.0cm 幅11.5cm 高さ1.2cm 重量148g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。六角形で洗練されたデザインでありながら、黒縁に湯町窯の紋章の組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

  • 豆皿(六角形) 湯町窯(赤茶縁+黄無地)03

    ¥2,530

    豆皿(六角形) 湯町窯(赤茶縁+黄無地)03   横12.0cm 幅11.2cm 高さ1.2cm 重量136g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。六角形で洗練されたデザインでありながら、赤茶縁に湯町窯の紋章の組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

  • 豆皿(円形) 湯町窯(黒+黄スリップウエア)01

    ¥2,640

    豆皿(円形) 湯町窯(黒+黄スリップウエア)01 直径11.5cm 高さ1.6cm 重量109g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。シンプルな円形のデザインでありながら、黒地に黄色のスリップウエアの組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

  • 豆皿(円形) 湯町窯(黄無地)02

    ¥2,530

    豆皿(円形) 湯町窯(黄無地)02 直径11cm 高さ1.6cm 重量116g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。シンプルな円形のデザインでありながら、黄無地に湯町窯の紋章の組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

  • 豆皿(円形) 湯町窯(黄無地)03

    ¥2,530

    豆皿(円形) 湯町窯(黄無地)03 直径11.2cm 高さ1.5cm 重量111g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。シンプルな円形のデザインでありながら、黄無地に湯町窯の紋章の組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

  • 豆皿 湯町窯(黒+黄スリップウエア)02

    ¥1,320

    豆皿 湯町窯(黒+黄スリップウエア)02 直径9.0cm 高さ2.0cm 重量106g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。シンプルな形のデザインでありながら、黒地に黄色のスリップウエアの組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

  • 豆皿 湯町窯(黄+黒スリップウエア)04 

    ¥1,320

    豆皿 湯町窯(黄+黒スリップウエア)04 直径9.0cm 高さ2.0cm 重量112g  日本の伝統的な湯町窯で焼かれた美しい陶器です。シンプルな形のデザインでありながら、黄地に黒色のスリップウエアの組み合わせがモダンで個性的な雰囲気を醸し出しています。  職人がひとつひとつ手作業で作り上げた豆皿は、使い勝手も抜群。小さなおかずやおつまみを盛りつけるのに最適で、料理を引き立てる美しさがあります。  湯町窯の豆皿は、和食をはじめ、洋食やデザートの盛り付けにも活躍します。日常の食卓がより豊かなものになること間違いなしです。ぜひ、お気に入りの器としてお迎えください。

うつわや 虎の子

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 注目の商品
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
    • 湯町窯
    • 萩焼
    • 袖師窯
    • エッグべーカー
      • サイズ大
      • サイズ小
    • ピッチャー
      • 小鹿田焼
      • 萩焼
    • ぐい吞み・杯
      • 萩焼
        • ぐい吞み(鬼萩)
        • ぐい吞み(その他)
        • 杯
      • 小鹿田焼
      • 小石原焼
    • 豆皿
      • 萩焼
      • 小鹿田焼
      • 小石原焼
      • 湯町窯
    • 平皿
      • 5.5寸(16.7cm)以下
      • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
      • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
      • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
      • 9寸(27.3cm)以上
      • 萩焼
        • 楕円形
        • 5寸
        • 5.5寸
        • 6寸
        • 6.5寸
        • 9.5寸
        • その他
      • 小鹿田焼
        • 6寸
        • 6.5寸
      • 小石原焼
        • 6寸
        • 7寸
        • 7.5寸
        • 8寸
      • 湯町窯
        • 6寸
    • 盛皿・深皿
      • 5.5寸(16.7cm)以下
      • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
      • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
      • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
      • 9寸(27.3cm)以上
      • 萩焼
        • 6.5寸
        • 7寸
        • 8寸
        • 8.5寸
        • 9寸
        • 9.5寸
        • 10寸
        • その他
      • 小鹿田焼
        • 3.5寸
        • 4寸
        • 4.5寸
        • 5寸
        • 6.5寸
        • 7寸
        • 8寸
        • 9寸
      • 小石原焼
        • 4寸
        • 5寸
        • 6寸
        • 6.5寸
        • 7寸
        • 8寸
      • 湯町窯
        • 4.5寸
        • 5寸
        • 5.5寸
        • 6.5寸
        • 7寸
      • 袖師窯
        • 4寸
        • 5寸
        • 7寸
    • カップ&ソーサー・マグカップ・タンブラー
      • カップ&ソーサー
        • コーヒーカップ&ソーサー
        • スープ皿&ソーサー
      • コーヒーカップ・マグカップ
        • コーヒーカップ
        • マグカップ
      • タンブラー・一口杯
    • 茶道具
      • 萩焼
        • 茶碗
        • 湯冷まし
        • 急須
    • 茶碗・どんぶり
      • 茶碗
      • どんぶり
    • 箸置き・カトラリーレスト
      • 萩焼
        • 箸置き(手指)
        • 箸置き(その他)
        • カトラリーレスト
    • 湯呑み
      • 萩焼
      • 小石原焼
      • 小鹿田焼
    • 蓋つき壺
      • 小鹿田焼
      • 小石原焼
    • その他小物
      • 植木鉢
      • すり鉢
      • 一輪挿し
      • つまようじ入れ
      • エッグスタンド
      • オブジェ・置物
      • 醤油差し
      • 物入れ
      • 片口鉢
      • コースター
  • CONTACT
CATEGORY
  • 注目の商品
  • 小鹿田焼
  • 小石原焼
  • 湯町窯
  • 萩焼
  • 袖師窯
  • エッグべーカー
    • サイズ大
    • サイズ小
  • ピッチャー
    • 小鹿田焼
    • 萩焼
  • ぐい吞み・杯
    • 萩焼
      • ぐい吞み(鬼萩)
      • ぐい吞み(その他)
      • 杯
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
  • 豆皿
    • 萩焼
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
    • 湯町窯
  • 平皿
    • 5.5寸(16.7cm)以下
    • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
    • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
    • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
    • 9寸(27.3cm)以上
    • 萩焼
      • 楕円形
      • 5寸
      • 5.5寸
      • 6寸
      • 6.5寸
      • 9.5寸
      • その他
    • 小鹿田焼
      • 6寸
      • 6.5寸
    • 小石原焼
      • 6寸
      • 7寸
      • 7.5寸
      • 8寸
    • 湯町窯
      • 6寸
  • 盛皿・深皿
    • 5.5寸(16.7cm)以下
    • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
    • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
    • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
    • 9寸(27.3cm)以上
    • 萩焼
      • 6.5寸
      • 7寸
      • 8寸
      • 8.5寸
      • 9寸
      • 9.5寸
      • 10寸
      • その他
    • 小鹿田焼
      • 3.5寸
      • 4寸
      • 4.5寸
      • 5寸
      • 6.5寸
      • 7寸
      • 8寸
      • 9寸
    • 小石原焼
      • 4寸
      • 5寸
      • 6寸
      • 6.5寸
      • 7寸
      • 8寸
    • 湯町窯
      • 4.5寸
      • 5寸
      • 5.5寸
      • 6.5寸
      • 7寸
    • 袖師窯
      • 4寸
      • 5寸
      • 7寸
  • カップ&ソーサー・マグカップ・タンブラー
    • カップ&ソーサー
      • コーヒーカップ&ソーサー
      • スープ皿&ソーサー
    • コーヒーカップ・マグカップ
      • コーヒーカップ
      • マグカップ
    • タンブラー・一口杯
  • 茶道具
    • 萩焼
      • 茶碗
      • 湯冷まし
      • 急須
  • 茶碗・どんぶり
    • 茶碗
    • どんぶり
  • 箸置き・カトラリーレスト
    • 萩焼
      • 箸置き(手指)
      • 箸置き(その他)
      • カトラリーレスト
  • 湯呑み
    • 萩焼
    • 小石原焼
    • 小鹿田焼
  • 蓋つき壺
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
  • その他小物
    • 植木鉢
    • すり鉢
    • 一輪挿し
    • つまようじ入れ
    • エッグスタンド
    • オブジェ・置物
    • 醤油差し
    • 物入れ
    • 片口鉢
    • コースター
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© うつわや 虎の子

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 豆皿
  • 注目の商品
  • 小鹿田焼
  • 小石原焼
  • 湯町窯
  • 萩焼
  • 袖師窯
  • エッグべーカー
    • サイズ大
    • サイズ小
  • ピッチャー
    • 小鹿田焼
    • 萩焼
  • ぐい吞み・杯
    • 萩焼
      • ぐい吞み(鬼萩)
      • ぐい吞み(その他)
      • 杯
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
  • 豆皿
    • 萩焼
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
    • 湯町窯
  • 平皿
    • 5.5寸(16.7cm)以下
    • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
    • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
    • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
    • 9寸(27.3cm)以上
    • 萩焼
      • 楕円形
      • 5寸
      • 5.5寸
      • 6寸
      • 6.5寸
      • 9.5寸
      • その他
    • 小鹿田焼
      • 6寸
      • 6.5寸
    • 小石原焼
      • 6寸
      • 7寸
      • 7.5寸
      • 8寸
    • 湯町窯
      • 6寸
  • 盛皿・深皿
    • 5.5寸(16.7cm)以下
    • 6寸~6.5寸(18.2cm~19.7cm)
    • 7寸~7.5寸(21.2cm~22.7cm)
    • 8寸~8.5寸(24.2cm~25.8cm)
    • 9寸(27.3cm)以上
    • 萩焼
      • 6.5寸
      • 7寸
      • 8寸
      • 8.5寸
      • 9寸
      • 9.5寸
      • 10寸
      • その他
    • 小鹿田焼
      • 3.5寸
      • 4寸
      • 4.5寸
      • 5寸
      • 6.5寸
      • 7寸
      • 8寸
      • 9寸
    • 小石原焼
      • 4寸
      • 5寸
      • 6寸
      • 6.5寸
      • 7寸
      • 8寸
    • 湯町窯
      • 4.5寸
      • 5寸
      • 5.5寸
      • 6.5寸
      • 7寸
    • 袖師窯
      • 4寸
      • 5寸
      • 7寸
  • カップ&ソーサー・マグカップ・タンブラー
    • カップ&ソーサー
      • コーヒーカップ&ソーサー
      • スープ皿&ソーサー
    • コーヒーカップ・マグカップ
      • コーヒーカップ
      • マグカップ
    • タンブラー・一口杯
  • 茶道具
    • 萩焼
      • 茶碗
      • 湯冷まし
      • 急須
  • 茶碗・どんぶり
    • 茶碗
    • どんぶり
  • 箸置き・カトラリーレスト
    • 萩焼
      • 箸置き(手指)
      • 箸置き(その他)
      • カトラリーレスト
  • 湯呑み
    • 萩焼
    • 小石原焼
    • 小鹿田焼
  • 蓋つき壺
    • 小鹿田焼
    • 小石原焼
  • その他小物
    • 植木鉢
    • すり鉢
    • 一輪挿し
    • つまようじ入れ
    • エッグスタンド
    • オブジェ・置物
    • 醤油差し
    • 物入れ
    • 片口鉢
    • コースター